電子機器で楽しむ陣取りゲーム!
SEALs SURVIVAL GAME FIELDの特徴
千葉都市モノレール千城台北駅から徒歩10分のアクセス抜群のフィールドです。
平日水曜日に初めて伺いました。平日にも関わらず、休憩中に希望者のみでミニゲーム(トランプ)などを行っており、景品でキーホルダーをゲットしました。サービス良いですし、雰囲気も良し、なかなか良いフィールドに出会えました!かき氷とカレーライスも美味しくいただきました。
参加者の安全を第一に考えつつ一緒に楽しさを追求してくれます。カメラを持って入る際には他の参加者にアナウンスして下さるなど細部までスタッフさんが気を遣ってくださるとても良いフィールドです。個人的な意見ではありますが、勝ち負けよりも楽しさを優先するお考えはとても素敵だなと思いました。ぜひまたSEALDsさんでサバゲをさせて頂きたいと思います!
スタッフの方も親切でフィールドもほぼ日陰で夏にはかなり良い感じのフィールド!ただ初心者な自分では索敵能力の低さから何もできず終わる場面がかなり多かったので始めて数回な初心者さんはその点が注意?かもです。もっと上手くなったらもっと楽しめそうなフィールドなのでまた再挑戦したいです!
こんな素敵なサバゲーフィールドは他にはないです!季節ごとに表情を変え、来るたびに新たなオブジェクトが増え、初心者でも上級者でも楽しめるフィールドはここしかありません!スタッフさんの心温まる対応も素敵だし、撮ってくださる写真のクオリティもめちゃめちゃ高く、打ち上げで写真を肴に飲むのも楽しいです。ブッシュあり、建物あり、迷路あり、季節ごとに変わる草木の濃さ、いつ来ても楽しめます。一人で来るのも大歓迎!UMAさんを筆頭に、ユニークで楽しいスタッフさんがしっかりフォローしてくださるし、周りの方々と仲良くもなれるので、ぼっち参戦も楽しい!最先端のゲームシステムも装備しており、本当に飽きることがないです。これからも宜しくお願いします😊
千葉都市モノレール千城台北駅から徒歩10分にあるフィールドで、大きな荷物を持っても苦も無く到着できました。駅前には、コンビニが見当たらなかったのですが、フィールド近くにセブンイレブンがありました。フィールド自体にも、飲み物の自販機やアイスの自販機がありました。(写真以外にも飲み物の自販機はあります)暑い時期でしたがフィールドは森林フィールドと言う事で暑すぎることはありませんでした。もちろん、汗はものすごくかきますが。また、フィールド中央にキャットウォークがあるので、ヒットされた後にオーバーキルされる可能性は低いと思います。(実際、一日遊んで0回でした)ゲーム自体は、1ゲーム12分だったかな?のフラッグ戦が中心で最後には、30分のゲームもありましたが。30分のゲーム以外は、フルオート可能(フィールド内の一部でセミオートのみ)でした。とは言え、あまりオーバーキルが発生しないように、フルオートの場合撃ちすぎないよう注意があったためなのか、無駄に撃ちまくるというはありませんでした。最近は、セミオートでもほぼフルオート?という位のものも存在しますが・・・。
千葉県を代表するサバゲーフィールドのひとつです。数年前からお世話になっていますが、変化に富んだブッシュとバリケードで構成されたフィールドと様々なゲーム内容で飽きることなく遊ばせてもらってます。通常の定例会の他にもAIで管理されたフラッグを使った耐久戦のオペレーションシールズや10禁定例会、親子サバゲーなどのイベントも充実。貸し切りについても各月に必ず枠が設けられているのでグループサバゲーにもオススメです。近々15th記念とのことでイベントも開催されるようですので常連さんはもちろんのこと、シールズに来たことが無いサバゲーマーさんも是非この機会に参戦されてみてはいかがでしょうか?
広くもなく狭くもない至って普通の森林フィールド、弾が抜けないブッシュ位しか特徴的な物はないかな。フィールドはABあり人数によりますが全面を使ってのゲームが多いと思われまする。背の高いブッシュに囲まれていて中央にキャットウォークありんす。バリケードやら2階が使用できる建物あり各配置は中々考えられてます。絵に描いたようなサバゲーフィールドですが、上手い下手がモロに出ます。初心者も立ち回りを考えながらやる事になるので遊び終わるころには立派なサバゲーマーになってるハズ!良いフィールドだから一度行ってみる事をオススメします。個人的にハウスルール含めて人に勧められる数少ないフィールドの一つでやす。最近、千葉ではシールズ一卓であります。
定例会の参加と食事の予約は公式HPで「要予約」(飛び入りも参加可能ですが「予約」した方が優先するとのこと)昼食は「シールズ特製のカレー」でとても美味しいです(その他揚げ物やカップラーメン、お菓子も販売しています。)ゲーム参加時には「入館証」が渡されるので無くなさないように!各テーブルは入館時に「指定」されます(各テーブルには数人と共用する「電源タップ」と「扇風機」あり)トイレと更衣室(シャワールームと兼用)もあります、フィールドは森と竹林と藪、そして本格的なつくりの「廃墟」と「屋台街」まであります(とにかく竹林や藪の中での戦いは非常に「フレンドリーファイヤー」が多いです、なんらかの「対策」が必要です。)極めつけはここのフィールドの「フラッグ」で通常の「ブザー」ではなく「電子工作を駆使した非常に凝った作りのフラッグ」となっていて朝のミーティングで説明があるので必ず聞いておいてください。「森林戦」が大好きという方には一番オススメの場所であります、「迷彩服」が一番効果を発揮するフィールドであるので是非とも興味ある方はご参加ください。
初めてのフィールドでしたが楽しめました♪スタッフの方も分からない事にも親切・丁寧に受答え頂けましたし、軽度な違反も都度優しく指摘していらっしゃって非常に気持ちのいいゲームが終日出来ました!また利用したいです。※ホームページに載っていない設備等補足情報駐車場は早い時間から駐車可(会場のゲートオープンが8:30目安)自販機(ドリンク・アイス)昼食のカレー以外にカップラーメン等軽食電子レンジ、ポット更衣室・シャワールーム。
名前 |
SEALs SURVIVAL GAME FIELD |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-233-3328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

今日初めて来ました!!平日と言うのもあり人は少なかったものの常連さんの方々やスタッフさんがとても親切で、「ギャーやられた〜」など面白い場面が何度かあり人数が少ない状況の中凄く楽しませて頂きました!!それとスタッフさんの対応が凄くフレンドリーで接しやすかったのと、ともかく写真の撮り方が上手かったです!!こりゃ予約制になるのも納得です笑笑また休みが取れたら来ようと思います😆