スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
宝篋塔の時雨 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
ほうけんとうのしぐれ、と読み、笠取八景の一つです。元々、笠取から上醍醐への登り口の目印だったそうです。1733年に建てられたもので、側面には宝篋印陀羅尼経が書かれています。この塔にお参りすると、重罪がすべて消滅すると書いてあるらしいです。わざわざ見に行くほどのものではありませんが、意外と大きくて立派なので、近くを通りかかった時には訪れてみるといいかもしれません。