岡崎IC店で出会う驚きの安さ。
ロピア 岡崎インター店の特徴
岡崎IC近くで交通の利便性があり、アクセスが簡単です。
他地域からの訪問客には立地が魅力的なスーパーマーケットです。
2024年7月26日に新たにオープンした店舗で注目されています。
他の地域からお越しの方は立地だけ見れば、交通の利便の良さがあると思いきや、岡崎IC店ゆえの入り難さがあります。私が来店した時は、ちょうどメガおにぎり¥300が販売されていました。シャケいくらと鯖を購入。精肉、お肉関係は品揃え充実。他は、初来店ゆえ勢いで買ってしまったコロッケと鰻玉巻き以外あまり触手が動くものがないという感じです。前のオー○ワさんのように、鮮魚や魚屋の寿司や鮮度の良い品揃えの牛乳群を希望します。アピタドンキとコストコが混じったような店内ですが、カート🛒で回るには、ハッキリ言って回りにくいですね。カートで回る店内レイアウトを考えて下さい。カプリコのアソートパックがアンダー¥200だったのと、オイコスダース(12個)パックが売っていたのが嬉しかったです。オイコスダースパックは、兄に頼んでコストコで買って来てもらっていましたが、ここでいつでも買えるのは本当に便利です。しかも、コストコより安いです。
期待が大きかっただけに、ちょい期待ハズレでした。店作りは面白いのですが、値段安くない。日本版コストコみたいなメガサイズが多く、単価で安いように見えますが、実質支払い金額は高くなり食品ロスにもつながりそう。立地もよくなく入りにくい。店作りが上手く特色のある食材もあるし、沢山買う場合は安くなるから存在意義はあるけど、日常使用はないかな。しかし、岡崎はスーパーの覇権争いが凄いな。
2024年7月26日に岡崎にオープン。最近東海地方でよく出店している。調べると、精肉店から出発しており、なるほど肉類の品揃えと品質が高かった。あと、ドン・キホーテみたいなポップな感じで、若いお母さんと子供が楽しそうに買い物していた。お魚はマグロ、野菜はトウモロコシ、など時期ごとのターゲット商品を、集中して大きく安く売る手法なのかな、と思いました。活気があり、ワクワクする雰囲気のスーパーですね。
名前 |
ロピア 岡崎インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-26-0298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

とても安いと思います。行った時間が遅かったので品揃えがよくわかりませんでした。商品が完売している棚が有りました。海鮮や寿司の量がみなと店と比べると少ないと思います。でも安くていいですね。