やさしいスープ、横浜家系。
横浜家系ラーメン 静壱家の特徴
塩豚骨ラーメンは絶品で、チャーシューのトッピングもおすすめです。
トッピングのホウレン草がたっぷりで、味玉はとろとろで最高です。
豚骨醤油ラーメンは800円で、美味しさが特徴的なランチにぴったりです。
職場が移って、ランチを開拓中で寄ってみました、おそばやさんのラーメンがお気に入りの自分、横浜家系は久しぶりでしたが、やさしいスープでおいしくいただきました、トッピングのホウレン草がたっぷりで◎、味玉もキミがとろとろで◎、うん、ランチリスト入り、また行こう、
豚骨醤油ラーメン並が800円。ねぎ丼が250円。最近のラーメンは1000円超えが当たり前の中で安い。味はとても美味しい。魂心家と似ているが、あちらより塩気が薄めでクリーミーで食べやすい。チャーシューは柔らかく、こちらも味の濃さはちょうど良い。海苔とほうれん草は普通でした。味は醤油豚骨以外にも、塩などがあり試してみたくなる美味しさでした。味変用のトッピングとして、白胡麻、にんにく、辛子味噌?が置いてあります。ネギ丼はねぎに細かく切ったチャーシューが少しとごま油と醤油ダレで味付けしたような感じ。ネギがシャキシャキとして辛くなくて美味しい。ラーメンとあわせてみても濃くなりすぎない。訪れた時は、ワンオペ営業なので提供に時間がかかりますと貼り紙に書いてあった。自分の時は先客が三人いたが、食券を渡してから10分と待たずに出てきました。価格と味のバランスから間違いなく再訪したい店となりました。
美味しゅうございました🍜別日に味噌とんこつラーメン、自分好みでした🍜
土曜日の12時前に現着した所お客さんが1人と空いていて入りやすかったです。入店後バタバタ他のお客さんが入ってみるみるうちに満席になってしまいました。角地の為車の出入りがなかなかです。ラーメンは塩750円にネギ丼250円でネギ丼の盛りもなかなかです。とてもリーズナブルです。個人的には松壱家くらい濃くてクリーミーなものが好みですが、とても美味しいかったです。のり3枚にチャーシュー1枚とほうれん草と程良いです。スープも美味しくついつい飲み過ぎてしまいます😅
1年ぶり位に静壱家さんに行って来ました。豚骨醤油ラーメン大850円と小ライス100円を入口右手にある券売機で購入、券を渡すタイミングで店員さんに好みを聞かれますが普通で注文、席に座り待つ事6分程で到着しました。こちらのお店の麺は全て中太麺ですが食べ応えがあって美味しい、スープがクリーミーな感じでつい飲み過ぎてしまいます。海苔やほうれん草も美味しくチャーシューも家系ラーメンでよくあるしょっぱい感じではなく食べやすい味です。家系ラーメンは何店舗か行きましたがこちらのお店が味やコスパの良さなどから圧倒的に私の好みですね。ただ1つ難を言うと駐車場が狭く4〜5台しか駐車出来ないことです。定休日は第1火曜と毎週水曜となります。
先日、初めて入店しました。古い建物なのに、店内はピカッピカッにされてるのには驚きました。マイルドで食べやすかった。私のは、豚骨醤油ネギ だったかな。ネギたっぷりで嬉しい。ラーメン680円〜と 手頃なのもいいな。また、利用すると思う。
名前 |
横浜家系ラーメン 静壱家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

塩豚骨が個人的にはオススメですチャーシューも美味しいので毎回トッピングしてしまいます。駐車場が4台くらいしかないので混雑時は満車ですので近くの駐車場を探してもらわないとです。