大久野島の玄関口でうさぎに会おう!
フェリー待合所・休暇村送迎バス乗場の特徴
大久野島の玄関口としてアクセスが便利です、
無料シャトルバスで楽々移動できます、
近くのウサギに会える楽しみもあります。
大久野島の玄関口にあたる施設です。帰りのフェリーの切符を買えます。休暇村に向かうバスもここまらでます。
大久野島の玄関口。フェリーの券売機、ロッカー、飲み物自販機があります。バスは無料でフェリー到着に合わせ待機しています。
うさぎ島での滞在時間が1時間しか取れなかったのでこの辺りをウロウロしてたのですが、いっぱいとはいかないけどうさぎちゃんに会えました。色々持っていきましたがチモシーはやや食べ飽きてるかも。うさぎビスケットは安定の人気っぷりでした。
この近くにもウサギがいます。フェリーの乗船券は自動券売機で購入出来ます。
忠海港二渡る船の待合所。こちらから休暇村大久野島へのシャトルバスに乗れるます。トイレや券売機あり。周りにはウサギもいます。
忠海港から大久野島へフェリーで上陸すると無料シャトルバスが待機しています休暇村まで歩いて10分程度ですがシャトルバスは助かります時間が決まっているので帰りの船とシャトルバス2つの時刻表を確認すると時間を有効に利用できると思います。
名前 |
フェリー待合所・休暇村送迎バス乗場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トイレや休憩所があります。自販機、売店もやってました。ここからホテル行きの無料のバスが出てます。歩いても15分程度なので、気分によって変えれば良いかも。大三島行きと大久野島行きの船があるので要注意です。