深夜の爽やか接客、心温まるひととき。
マクドナルド 浦和大間木店の特徴
ザク切りポテトやビーフクリーミーハラペーニョが人気のメニューです。
ドライブスルーは非常に分かりにくいとの口コミがあります。
深夜帯に素晴らしい接客をするスタッフがいるのが魅力です。
他のクチコミにも書かれていますが、24時間営業していない事が多いです。ポテトのLを頼んだら明らかに量がM だった。同じクルーの時にこうなる事が多い。料金はL 分取られている。気づいていないと思っているのかな?
ザク切りポテト&ビーフクリーミーハラペーニョとポテトLとマックナゲットとトロピカルブルーハワイをいただきました。こちらは24時間営業のお店。コロナから24時間営業店が減ったような気がします。
24時間営業を掲げ、24時間営業していない稀有なマック。ドライブスルーはオーダー2機あるのに、いつも1機目は「先の注文口でお伺いいたします。少々お待ちください」なら1機目撤去すればいいのに。もしくはそっちにアナウンス不要かと。毎回同じアナウンス。無駄。ドライブスルーは狭く、特に会計後の受け取りまでの最終コーナーはコンパクトカー以外はかなり大きく回るか、切り返し必要(みんなしていた。当方コンパクトの為小回り)。敷地は広げられないから、せめて営業時間の見直しくらいしたら?表示とか。
土曜夜21時半頃利用。チキンタツタのバンズが冷たかった。モバイルオーダーが使用不可となっていた(他客が指摘していたが把握していない様子)。
モバイルオーダーで持ち帰り。家に帰って中を見ると注文と違う(倍にしたものが通常状態。)寒い中バイクでいったからイライラ。電話しても10分以上出ない。やっと出たので伝えると、自宅まで届ける、交換しますとの事。お腹すいてたからそこから更に20分以上待ちでイライラ。お詫びのクーポンくらいあってもいいんじゃないかい?
時折、利用させていただいている店舗ですが、24時間営業との表示が出ているにも関わらず、閉まっている事が度々あります。前回は、欠勤者が出たからとの事でしたが、今回は不明です。車を走らせ、現地に行ってガッカリする事がありますので、何かしらの告知を検討いただきたく思います。自分の都合では、Googleマップの店舗情報が24時間営業との表示なので、そこを適切に変更頂くと助かります。
仕事で美園に抜ける際、よく前を通るのですが、ドライブスルーの列が交差点まで続き、道路を私物化している。警備員も全く機能しておらず、ドライブスルーなどやめるべき。
最近フライドポテトが揚げすぎなのか他店に比べて茶色く硬いです。量は多めに入れてくれることが多いです。私は浦和太田窪店に行くかな。
土日の昼間はドライブスルーが激混みです。店の周りを2周ぐらい行列します。混んでるときはモバイルオーダーをお勧めします。車をマック側に止めると、ドライブスルーの行列に巻き込まれて、出られなくなるので要注意です。(コナカ側にもマックの駐車場はあります。)また店舗内では、最近見かけるコンセントの利用は不可となっているので、PC電源等の充電はできません。
| 名前 |
マクドナルド 浦和大間木店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-875-3042 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつもポテトLサイズがまともに量が入ってない事が多いです。明らかに少ないし、でも料金はLサイズ。さすがに今日は少なすぎて書かせてもらいます。ここでLサイズは買わない方がいいです。