温水プールでリフレッシュ!
長生郡市広域市町村圏組合 長生郡市温水センターの特徴
夏は屋内プールで楽しく遊べ、日焼けの心配がいらないです✨
温水プールやジム、大浴場が揃い、多彩な設備が魅力的です。
利用料は700円で、お財布に優しい施設となっています。
サウナ、プール、ジムとたくさんあって700円はいいと思う。
昔は市の運営で500円で使えたけど今は民間に業務委託され、入会金3000円、利用料1回700円がかかる。お風呂はうたせ湯、ジェット風呂が廃止され、大浴槽、水風呂(小)とサウナのみの運用。温水プールとジム(カーディオ数種が各数台とステーションシステムの筋トレマシーン1台ほどの小規模の設備)もあるが、プール利用の際はプールと温泉が離れているためプールから出たら一度洋服を着てから温泉に行く必要があるらしい。その他にテニスコートやサッカー場も隣接されている。目と鼻の先に鶴枝遊水公園がある。
停電でお風呂にお風呂に入りに行きまし。優しく、対応してくれました。良かったです😍
台風の影響にて停電 入浴出来ない中施設が入浴施設があるので助かりました。
施設は良いんだけど、10:30開場は遅いし、フリー会員になるのに登録費3000円+税が掛かり、一回行く度700円じゃなあ。
今はイーストさんが運営してます、月会員でなくても700円でブールもジム、風呂全部使えます、老朽化は目をつぶってね(笑)
ゴミを焼却した熱で温水プールに利用している。スイミング初級に入りましたがインストラクターがこれ又自信を持たせるよう指導、高齢者でも楽しく過ごす事が出来ました。まだ入ったばかりですがもっと良いとこがあるか期待しました。
車がないと行きにくい場所ですが、プールやジムも夜9時までやっている。会員だったら毎回700円かかる。ジムを利用する時上履き靴が必要けど、忘れてしまえばレンタルできる。
スイミングスクールWESTが入っており、機械ジムやダンスホールもあった。平日の夕刻は子供たちや御姉様達で溢れている光景を目にした。賑やかである。
名前 |
長生郡市広域市町村圏組合 長生郡市温水センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-25-2181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

夏は子どもと遊ぶには良いですね✨ 屋内ですし日焼けもしなくてグッドです✋