周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
六波羅蜜寺本堂裏の令和館(宝物館)入り口近くに設置されてます。清水寺の地主神社同様、江戸期までは「鎮守社」等の形で寺院の一部だったものが明治期に独立したのではないでしょうか。間違ってたら恐縮です。