ヘソホテルで快適源泉浴!
IZU VILLAGEの特徴
ヘソホテル素泊り5000円で、狭いけれど快適な宿泊環境です。
源泉温泉はちょろちょろ掛け流しで、泉質が非常に良いと評判です。
アウトドアスポーツを楽しむ方に最適な立地で、周辺には飲食店も充実しています。
宿泊施設としてはいろいろいまいち・・・近くの狩野川河川敷で早朝集合のイベントのため前泊しました。値段相応と言えばそれまでですが、まず食事に難儀します。周囲に飲食店が少ないし、コンビニもスーパーもない。食べ物を持ち込んでも、電子レンジも湯沸かしポットもない。住み心地もよくないです。備え付けのスリッパがなく、廊下に共用のクロックスがあるだけ。径40cmぐらいの丸テーブルひとつしかなくて食事には手狭すぎ。部屋にシャワーがないのは仕方ないとして、風呂に入るために屋外を延々歩かないといけなくて、冬場はつらい。ソファベッドの寝心地が悪くて熟睡できない。温泉のお湯はよかったですけどね。
シャワーありませんが、トイレと洗面があります。値段に見合う良い部屋だと思いました。風呂はぬるいお湯しか出なくて寒かったのでサービスの星少なめにつけました。
ここはサイクリングなどアウトドアスポーツを楽しむ方が泊まる前提の宿ですね。体力のある方だったら問題ないです。私は1週間前に肩を脱臼したばかりだったので、エレベータがなく階段で2階までキャリーバッグを持って上がるのきつかったです。更にソファベッドを自分で引っ張ってベッドに仕上げるのですが、右肩に力が入らないので自力では出来ず、ホテルの方にやっていただきました。極めつけにお風呂も、数段ある階段を上がって浴槽に浸かる形式でびっくり。お年寄りには厳しいと思います。温泉は温度は低いですが、泉質は良くて、お肌つるつるになりました。
雨の日の自転車イベントの後に訪問。予約時に連絡していたこともあったが、雨に濡れた服装のまま、自転車を連れて、部屋に入れた。温泉は泉質も温度も良く、アトピー性皮膚炎の自分にも気持ちの良いモノだった。コインランドリーも良好。閉店時間は17時と早く、自分は使えなかったが、スーパーが隣接しているのは、素泊りで費用を抑えたい人には嬉しい。ウェルカム・ビールは美味い。
出張で伊豆まで来た時に2泊させてもらいました。初日はシングル2日目はダブルでの宿泊。素泊まりのビジネスホテルと考えれば館内は綺麗だし部屋の広さも充分です。珍しいのはウェルカムドリンクならぬウェルカムビールが冷蔵庫に入っていた事!常になのか期間限定なのかは分かりませんが呑んべぇの私には有難い限りでした。別館になりますが、宿泊者専用の温泉もあり何とも言えないトロっとした湯で肌にも良さそうで、何より若干低めの湯温がいつまでも入っていられる気持ち良さ。決してぬるい訳じゃなく、湯冷めもしない身体がポカポカ温まる良い湯でした。強いて不便さをあげるなら、ベッドヘッド近辺にコンセントが無いためスマホを枕元に置いておけない事。部屋の電気が壁のスイッチのみで調光が無いため薄暗い状態で寝る事が出来ず、煌々と電気を点けて寝るか真っ暗で寝るしか出来ない事。あとはダブルの場合ソファベッドになるので、どうしても凸凹があり私は身体が痛くてあまり眠れなかった…星は3.5ぐらいが妥当かなと思いますが、立地の割に値段が安いのと、客の声として今後参考にしてもらえたら…と期待して笑。
名前 |
IZU VILLAGE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-76-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ヘソホテル素泊り5000円 狭いけど綺麗 快適 源泉温泉◎ ちょろちょろ掛け流し ちょろちょろオーバーフロー 泉質◎近隣に丸亀製麺 マック等色々有り 不便無し!