自然坊たなかで季節を味わう。
自然坊たなかの特徴
カウンター席のみの特別感が楽しめるお店です。
季節感あふれる、美しいお料理の数々に感動できます。
こだわりの土鍋ご飯はおかわり必至の美味しさです。
季節感のある、繊細で美しいお料理の数々に感動しました!遠方からの友人達と寄せてもらいましたが、とても喜ばれました。お昼で五千円弱のコースを選びましたが、ちょうど良かったです。つくしを食べたのは何十年ぶりでしょう~最初から最後まで全部のお料理が美味しかったです。一品一品手間が掛かっているだろうなぁ~と想像できます。滋賀の日本酒が色々と揃っていますが、私は美冨久と笑四季が好きです♪友人達とたくさん飲んでしまいました。次回は夜に寄せてもらおうと思っています。
5月に行こうと思ったけど予定が合わず断念。リベンジで12月に訪問。どのお料理もとてもおいしくいただきました。高い方のコースはお肉がつくようです。香箱蟹が綺麗に甲羅に盛り付けられて出てきてびっくり。9000円でも満足できるお料理だと思います。
席数は少ないが、それがいい❗一皿一皿手が込んでいて、季節も感じられ、美味しい😍🎶土鍋ご飯、三杯おかわりしてしまった。ランチも行ってみたい。
自然坊たなかさんでの食事が毎月の楽しみになってます。今月はランチ(5,500円)で訪問しました。ご夫婦で営まれているカウンター8席の小さなお店。店内がいつも綺麗で気持ちがいいです。お昼も夜も入れ替え無しでスタート。一斉にお料理が運ばれ、丁寧に説明をしてくれます。最初の一皿からもう素敵。七夕をイメージしたそうです。汲み上げ湯葉とお出汁、定番の燻製鯖に胡桃チーズ、厚みのある鯖寿し、青紫蘇をたっぷり使った出汁巻玉子 等々すべて美味しかったです。あと今回は「北島 吟吹雪 直汲み」も頼みました。続いて茄子とモロヘイヤの白味噌椀。茄子とモロヘイヤに白味噌がこんなに合うなんて!驚きました。すごく気に入った一品です。そこから鮎、鱧、お米のアルデンテ、茄子と地鶏、近江牛、炊き立てのご飯、たまごかけご飯と冷や汁、お焦げ、自家製レアチーズケーキ、食後の珈琲。鮎は万願寺とうがらしのソースと一緒に。鱧は鱧出汁で。オクラ、椎茸、牛蒡、とうもろこし、かしわと。鱧出汁ってすごく美味しいんですね…。幸せな気持ちになりました。茄子と地鶏には胡麻ダレ、その上に揚げた山椒の葉。山椒の風味が効きました。優しい甘さの胡麻ダレが山椒の葉でスッキリ。近江牛はとにかくジューシー。ソースがよく合います。ここからは自然坊たなかさんの売りの羽釜の土鍋で炊くご飯。お米がとにかく美味しいです。ご飯のお供もたくさん。箸が進みます。お代わりもできて、たまごかけご飯も選べます。今回のたまごかけご飯は伽羅蕗にドライ醤油。美味しい。今日は冷汁もありますよ〜ってことだったので冷汁もお願いし、最後にお焦げも。お焦げは山椒オイルとお塩でいただきます。お料理はここまでで、最後にデザート。自家製レアチーズケーキに青梅ソースでした。甘すぎなくて丁度良かったです◎最後に食後の珈琲を出してくれるのも私の中でめちゃくちゃポイント高いです。ランチで5,500円は安くはないけど、こんなに丁寧に美味しく作ってくれてるのですごくお得に感じてます。来月のお料理も楽しみにしてます。
美味しいお料理ごちそうさまでした。毎月かわる、創作料理は、いつも素敵で食べるのがもったいないぐらいで、頂かせてもらっています。食べてしまうのは一瞬なのに、本当にいつもごちそうさまです🥢😙
| 名前 |
自然坊たなか |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-526-4555 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めての利用…カウンター席のみで、予約で満席、男は私のみ…素材の旨味を引き出した料理のランチコースで、呑まない人も呑む人も満足できる。ちなみに私は呑む人(笑)