美味しい米粉のどら焼き、発見!
そらドラの特徴
美味しい米粉のどら焼きが絶品で魅力的です。
人気が高く、どら焼きが売り切れのこともあります。
静かな雰囲気の中で、和菓子を楽しむことができます。
最近訪問しましたが、どら焼き買えました。清水寺から清閑寺方面の道沿いにありますが、道中は人気も少なく建物も少し雰囲気あります。ですが、店内に心細く飾られたどらやきの看板をあてに突撃してみました。福祉の一貫でどらやきを販売して今は卸がメインらしいです。運良く卸残り?があったので、それを購入させてもらいました。毎朝焼いてるそうですし、味も色々とあるようです。(今はコロナで色々な味は作ってないとのこと。近くの京都トレイルランナーも減ってしまったため店頭売りは準備しておらず、買えない可能性もあると)つぶあんを買いましたが、皮はほんのり甘く小豆は粒がたっていて丁寧に作られたんだなあとほっとする味でした。もし空いてれば、また買いたいと思います。
行ったのが少し早かったのかまだ店頭にどら焼きは並んでませんでした。それよりも店先にいた巨大猫の躍動感に驚かせれました!
うまそうなどら焼き売ってます。
こんなところにお店が!
美味しい米粉のどら焼きです、
名前 |
そらドラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とらドラって感じです(未履修)