山椒鍋で癒やされる、隠れ家。
とり粋 梅小路本店の特徴
松本家の休日で取り上げられた、隠れ家的な焼き鳥店です。
京都の宿泊先からの散策中に見つけた、素晴らしいお店で満足しました。
山椒鍋が最高に美味しく、逸品を堪能できるお店です。
京都の隠れた逸品を堪能できる、心温まる隠れ家的なお店。訪れるたびにアットホームな雰囲気で迎えてくれる大将の人柄に触れることができます。そのおすすめは、京山椒がふんだんに使われた、風味豊かで奥深い味わいの山椒鍋。独特の刺激と温かみが、体の中からじんわりと心地よい余韻を残します。また、外せないのが、こだわり抜かれた焼鳥一本一本が大将の愛情を感じる逸品です。季節感じる特別な料理と、温かなおもてなしで、訪れるたびに心がほっと安らぐ、そんな時間を過ごせるお店です。
夜、京都の宿泊先近くを散策中、にたまたま見かけて利用させていただきました。「京山椒なべ」なる料理を食べてみましたが望外に美味しかったです。和歌山産の紀州ぶどう山椒の風味が爽やかだから夏でもあっさり食べられました。他にもつくねなども食べましたが、どの品も美味しかったです。あと、何よりも話好きの大将が抜群のアクセントとなり心地よい時を過ごせました。
なかなか素晴らしいお店でした。人数はそれ程入れませんが、カウンターとテーブル席が。名物の京山椒鍋は美味しいですよ!締めは餅がオススメですね!ご主人達も話し好き!たまに芸能人も来るみたいです。ご主人は地元出身。島原の置屋等町の歴史に詳しかったですね!島原にまだ太夫が現役でいらっしゃるのにはビックリ!ドリンクのバクダン赤は島原発祥。おすすめです!三条店は息子さんがやられてるみたいです。
山椒鍋をいただきました。山椒は自分で加減できるので好みの、味にできます。美味しかったです。
目当てのお店に入れず流れ着いてきました。お酒の種類はすくなかったです。焼き鳥は美味しかったのですがサーブが遅く、焼おにぎりはしょっぱすぎでした。
山椒鍋最高に美味い!三条店でハマり、でも三条店で遅がけ予約取れないので、本店まで行って食べています!(笑)焼き鳥も美味しい、特に肝が絶品です‼️三条店より山椒が効いてる気がする!野菜も多い感じがする!また行きます‼️(笑)
名前 |
とり粋 梅小路本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-352-7739 |
住所 |
〒600-8823 京都府京都市下京区花屋町通櫛笥西入薬園町165 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

「松本家の休日」で知った店です。焼き鳥も、名物の「山椒鍋」も旨いです。あと、店の大将も女性店員さんも凄く気さくで好い人です。