西本願寺近くのモダンフレンチ、シェフのこだわり!
ラパルテの特徴
アラン・デュカスで修行したシェフが料理を担当しているお店です。
2022年7月に西本願寺近くにオープンした新しいレストランです。
シェフとの会話を楽しめるカウンター席が魅力的です。
アラン•デュカスのお店で修行経験ありのフランス人シェフ(奥様は日本人)料理の味はいいです。器もこだわっているのですが、もうちょっとシンプルにした方が良いのではと個人的には思います。小規模なお店なのでワインリストもそこまで頑張らなくてもいいのでは?と思ってしまいます。考えすぎかな?
2度目の訪問です。フランス人シェフが作る繊細で美しいお料理は本当に美味しく、特にソースが最高で、一滴残らず自家製パンで拭って頂きました🤤アットホームで堅苦しくなく、かといってカジュアル過ぎることもなく、とても素敵な空間で私は大好きです。一人ゆっくり良い時間を過ごさせて頂きました。オススメです!This was my second visit. It's located just a 5-minute walk west from Higashi Honganji, and roughly under 15 minutes from Kyoto Station.The delicate and beautiful dishes created by the genius French chef are truly delicious, with the sauces in particular being sublime. I enjoyed them so much that I wiped up every last drop with the homemade bread🤤The restaurant is cozy and unpretentious, not too formal, yet not overly casual either - it's a space that I really love. I had a wonderful time there on my own. I highly recommend it!
世界中の数々のアラン・デュカスのレストランで修行をしてきたというシェフが独立して出したお店。京都らしさを取り入れたお店や器はシェフの感覚にマッチして、フレンチと和がとても上手く融合したお店になっています。出されるお料理のどれもが素晴らしい!一つのメニュウに器が二つ出てきて、これだとメニュウの倍のメニュウのお料理をいただいている感覚です。こちら、何度でも来たくなるお店です。
2022年7月に、西本願寺の近くにオープンした、小さなモダンフレンチレストラン。うっかりすると、通り過ぎでしまうほど、民家や仏具屋店に溶け込んでいます。オープンして1か月程した8月下旬にランチで訪れました。長年アランデュカスのもと研鑽を積んだフランス人シェフと、笑顔の素敵な奥様が、切り盛りされていて、店内はリラックスできる雰囲気。お料理は趣向が凝らされていて美味。和食器が多様され、盛り付は見た目も楽しく、会話が弾むものでした。パンは自家製で、こちらも美味。まだオープンして間もなかったので、少し接客等ぎこちない感じはしましたが、それも初々しくて良きでした。街に溶け込み、1年後2年後と楽しみなレストランです。
給仕の女性はアマチュアです。そのせいでエレガントには感じません。また雰囲気はカジュアルですから、グランメゾンの質を求める事もできません。しかし料理はとても丁寧です。人によってはチープと感じられるかもしれませんが、工夫は行き届いています。パン、バターとか、デザートもちゃんと手のかかった料理です。とはいえ食事は料理のみならず、空間、接客、飲み物など総合した体験ですから、いずれも高い水準が欲しいところ。この項目では飲み物(ワイン)が評価できません。最近、ビオワインがこの国の巷で流行っているようですが、僕にはイミフ。良いレストランの基準にグラスワインの美味しさを挙げる者として、大きく減点したいところ気さくなシェフに免じて星を増やしました。
雰囲気のよい素敵なお店でした。創意工夫をこらした料理、美味しいワイン。大満足です。また行きます。
名前 |
ラパルテ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3183-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

記念日ディナーに🫶運良くカウンターの席がとれ、シェフとお話ししながら楽しむことができました🎌🇺🇸🇫🇷