360度パノラマ、城ヶ島の絶景!
城ヶ島公園第二展望台の特徴
360度の素晴らしい展望を楽しめる展望台です。
視界が良ければ富士山や伊豆大島が見えます!
城ヶ島の東側の穴場スポットとしておすすめです。
◆県立城ヶ島公園には、展望台が2つあります。一部の園内マップで“展望休憩所”と表記されているように、ベンチが設けられています。◆正面ゲートから「緑陰(りょくいん)広場」を真っ直ぐ通り、約150mで到着するのが【第2展望台】です。「うみのね広場」に隣接しています。◆スロープのみで頂上まで行くことができ、外観・内装とも綺麗な、方位盤のある展望台です。【第1展望台】と比較してください。
素敵な場所!あまり有名になってほしくない場所。笑頭上注意!とにかくトンビには気をつけろ‼︎
公園を入り緑陰広場を抜けると、芝生のうみのね広場に出ます。広場の右側に第二展望台が建っていました。この展望台からぐるりと360度、房総半島や太平洋を景観することができました。今日は天気に恵まれて、真っ青な空と青い海、壮大な岩肌を堪能することができました。
2022年5月に利用。城ヶ島公園と太平洋が一望できる展望台です。眺めがとても良いです。眺めはいいのですが、それ以上がないのが少し寂しいです。イルミネーションやハートの鐘を置くとか何か欲しい…。
城ヶ島で一番好きな場所。だだっ広い海を見てると気分がすっきりします。ここまで一円の大洋を見渡せるのは、関東では犬吠埼や野島崎くらいでしょうか。太平洋一望できて、空気が澄んでいれば伊豆大島や富士山も微かに見えます。埼玉や東京出身の友人を連れて行くとみんな感動していました。
階段を登った所にある展望台からは、360度の素晴らしい展望を楽しめる。南は大島と太平洋、西は、伊豆半島、雲で見えなかった富士山、北は三浦富士など、東は、房総半島が良く見える。
視界が良ければ、洲崎灯台まで見れます。
新月の日は星が綺麗。満月は海からの反射であまり星は見えません。
展望台にしては低そうと思ったら、さえぎるものがないので充分眺めを楽しめます!条件が良ければ富士山が見えるそうですが今回は見えず次の機会に。最初の5、6段は階段ですが、あとはスロープなので階段が苦手な方もぜひ。美しい海景、遠くに大島や房総半島を楽しめます。
| 名前 |
城ヶ島公園第二展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
灯台までは少し遠いですが、いい眺めでした。この展望台はバリアフリー対応していて階段ではなくスロープでした。