山奥の冷泉と手打ちそば。
七福温泉 七福荘の特徴
山奥に隠れた七福荘で、冷鉱泉を楽しめます。
夏季限定の冷泉風呂で、さっぱり癒やされる体験が可能です。
手打ちの十割蕎麦やかき揚げそばが絶品で満足感抜群です。
国道49号から山奥へ暫く走る。案内看板が所々にあるのでで分かりやすい。駐車場広い。建物自体も綺麗で休憩所も広い。一人500円現金で支払い。脱衣場前に鍵付きミニロッカー、中にも細長の鍵付きロッカーあり。脱衣場広め。ドライヤーあり、給水器なし。浴場カラン8箇所だったか、アメニティも完備。シャワー圧もよい。サウナ、露天風呂はないが41.5℃ほどの浴槽と冷泉があり、2分毎に交互に3回入るといいらしい。血行がよくなりそう。お湯は冷鉱泉のため加温掛け流し。無色無味無臭だがややぬめりがあり美肌の湯。空いていたし気持ちよかった。
風呂よし、食事よしの施設です。お風呂は温泉の温浴と冷泉2つが楽しめて、そのループで長く入浴が楽しめます。お風呂上がりもお肌はツルツル。お食事も蕎麦うどん両方とも美味しい。天ぷらも上手に揚げていて満足出来ます。
猛暑ツーリングでこちらの冷鉱泉??を利用させていただきました。結果は冷ゃっこいお風呂サイコー気持ちいい!!お食事処も有り、のんびり休憩して帰る事ができました😊夏のツーリングにはサイコーでした、また伺いたいと思います👍️
山奥にある日帰り温泉施設です。建物は木材をふんだんに使用したあたたかみのある建物です。休憩所もありゆったりしています。温泉はとろみ&すべすべ言ったところでしょうか。なにより冷泉がたまりません。温かい温泉、冷泉を交互にはいると気持ちがいいです。露天風呂やサウナはありませんが、お湯がいいので惹かれる温泉施設です。
旧上川村、R49号線を常浪川沿いに山に入って行くと太田の交差点から左に曲がり、くねくねした山道を8.2キロ行ったところに温泉施設がありましす。入浴料は大人500円でした。温泉施設の他に、食堂がありイワナの塩焼きが食べれる様です(食堂の時間外だったので食べれなかったです)休憩所は畳敷きの大きな部屋があり、売店でお菓子やつまみ、地元の山菜など売っていました。広く取られた脱衣場で衣服を脱ぐのに狭くなくて良かったです。浴室は内湯2ヶ所あり大きい浴槽は温泉で、小さい浴槽が冷泉浴(ぬるい水)となっていてました。温泉は無色透明で匂いが無く、やわらかい感じがして少しヌルヌルした感じがしました。とても良い湯です。温泉と冷泉浴を交互に入ると気持ちよく温泉を入れました。洗い場は8ヶ所あり、ボディーソープ・リンスインシャンプーが備え付けされていました。ドライヤーは2つ備え付けされていました。お客さんが少なかったせいか、ゆっくりお湯に浸かれて良かったです。ちょっと遠いけど、とても良い温泉なので、また気合いを入れて行きたいです。
本日行きました!入浴料は500円です。山の中にあり、ロケーションは最高かと思います。また、料金も破格の価格だと思います。お湯は、少しヌメリがあり、無味無臭でした。冷泉と加温した2種類の温泉が楽しめます。風呂は、内風呂のみです。食事も出来ます!休憩所もあり、リラックスするには良いかと思います。本日は、天ざるそばの大盛り(1600円)をいただきました。
「かき揚げそば」¥900円+大盛¥300円を注文。入浴しなくても食事のみの利用が出来ました。手打ちのそばになっており、やや不揃いながらも美味しいです。つゆもダシが効いたやや甘めなタイプとなっております。かき揚げも具材は玉ねぎのみ…?何ですが、大きいながらもサックリと揚がっており良い食感。かき揚げはそばに投入して食したんですが、揚げたて熱々でつゆが温くなったので、別のままにしながら少しずつ崩して食べた方が良いかも。持ち帰りのそばも二人前で¥800円(つゆ無し)であります。そば打ち体験(要予約)何てのもあるので、のんびりと温泉に浸かりながらも良いんでは。
やばすげーいい サウナの冷水好きだったらはまる。サウナはありませんが、温泉、冷水泉のローテーションが妙に最高すぎた😀お蕎麦も旨し‼️
以前から気になっていた施設でした。紅葉にはまだ早いですが、お天気が良くお風呂からの景色は最高でした。土曜日でしたので、混んでいるかと思いましたが、空いていてゆっくりすることができました。お風呂は、冷泉と浴槽が2つで、洗い場など綺麗で気持ち良いです。広間もそれなりの広さですが、コロナで食事は、食堂で。食堂も落ち着いた雰囲気で、外を眺めてて食べれる席もあります。蕎麦がおすすめの様でしたので、楽しみにして来ました。天ざるセットを食べましたが、蕎麦も…天ぷらも衣が薄くサクサクで美味しい!(蕎麦打ちも体験できるようです)餡かけ蕎麦も、おすすめの様なので次回食べてみたいと思います。バンガローもあり、キャンプも出来る様です。山…川…の静…とても癒されました。2022.秋。
| 名前 |
七福温泉 七福荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0254-95-3550 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【2024.8.6】暑さを避けココの名物、冷泉風呂目的で行ってきました。温泉2分、冷泉2分を3セット。空いているし落ち着くわ〜😎