鏡山城からの登頂チャレンジ!
槌山城跡の特徴
槌山城跡は登山口から頂上まで40分の距離です。
駐車場やトイレも完備されている手頃な山です。
登れば楽しい登りごたえのある山で、険しさを体験できます。
登山口まで来たのですが、直前に鏡山城に登城🏯して、体力がなく断念しました😥次回挑戦しようと思う😁
なかなか険しいですが登れば楽しいですよ👍
手頃な山、駐車場・トイレあり。
登りごたえのある山だ。登山口から数百メートルは先頃の豪雨の影響で道がやや荒れ気味となっているが、背の高い木が無いためか、明るく見通しの良い道になっており、傾斜はキツめなのについついオーバーペースでサクサク登っていってしまう。途中、鬼が丸城への分岐があるので余力がある方はそちらの方もどうぞ。さて、更に進んでいくと「木製階段150段」の看板が立っており、ここからますます傾斜が厳しくなるが、この木製階段がなんだかとってもいい感じなので、整備された方々に感謝しつつ、やっぱりサクサク登ってしまいます。頂上からの眺めも良かった‼️総じてなかなか楽しい登山ができる山だと思った。次回来たときは東郭群あたりを探索してみよう。
名前 |
槌山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

登山口から頂上まで40分かかりました。970mくらい。なかなか勾配があるので靴は動き易いモノが必要です。頂上は非常に景色が良かったです。時間があれば、鬼が丸にも行きたかった。