県立桑名西高校、地味さが魅力!
三重県立桑名西高等学校の特徴
不便な立地が影響する課題の多さが特徴です。
県立クオリティを体感できる学校です。
地味な印象が強い、独自の雰囲気があります。
良くも悪くも県立クオリティの学校です。スクールバスも充実していて良い学校だと思います。
三重県立桑名西高校。いい学校です。卒業してだいぶになりますが、いつも運動部が元気に挨拶してくれます。近くにダムがあり人気の散歩コースになってます。県立高校の中では校舎はだいぶ古いほうかな。生徒さんはみんな良い子ですよ。バスでの登校も以前にくらべだいぶ便利になりましたね。お昼休みに売りくるパンがおいしかったな。窓をあけたままクラスを離れると、カラスにパンを食べられたなんてことも良い思い出です。昔は校内にももちゃんっていう猫が住んでました。授業中はいってきたり。可愛かったな。
地味な高校ですね。桑名市では桑名高校に次いで開講した普通科高校です。国公立や難関私大進学を目指す修学クラスも有りますが、今一パッとしません。唯一目立つのはカヌー部‼️なにしろ県にはここ一校しかないから県一位は確定です。そう言えば、桑員地区で一番最初に甲子園に出た学校です。確か初出場の春の大会初戦で石川県の星稜に勝って勢いにのり、常総に負けるまで進んだのが唯一目だった事かな⁉️。それも過去の話、今はひたすら地味な学校というイメージです。
名前 |
三重県立桑名西高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-31-2521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

登校には不便すぎる立地です課題が多いので大変そうです。