文化財建築で味わう贅沢ランチ。
惣十郎SOJUROの特徴
古民家が立ち並ぶ住宅街の中に位置している店舗です。
土間に囲炉裏があり、串に刺さった鶏が美味しそうに焼かれています。
注文はQRコードで手軽に行える印象的なお食事処です。
150年以上の歴史を刻む文化財建築を活かした古民家食事処「生まれ育った地の趣を次世代へつなげたい」という想いから2024年にオープンされたお店です。店内は梁や土壁をそのまま残した落ち着きある空間で、カウンター・テーブル・座敷・個室と多彩な席が揃っています。どのシーンでもゆったりと過ごせるのが魅力。名物の「惣十郎焼きランチ」は、炭火でじっくり焼き上げた香ばしさが格別。地元・頭崎産のお米を名酒で炊き上げた「頭崎むすび」は、具材を入れずにお米本来の甘みを楽しめる贅沢な一品でした。お刺身ランチやローストビーフも、素材の持ち味を生かした丁寧な仕上がりで満足感があります。お昼時は混み合いやすいので、予約して行くのがおすすめ。歴史ある空間で、地元の味と心を味わえる素敵なお店でした😊
古民家をリノベーションをせず、当時昭和初期のまま営業をしてるお店でした。どこか懐かしい感じのお店です。今の技術では、このガラスを作れないって言うガラスがあり、ガラス越しに見る景色は絶賛。定食は、鶏もも肉を炭火で焼いててこれは絶品。食後は、無料でコーヒーが出てきます。
2025/6鋳物屋だった古民家を改装した雰囲気良い建屋たっぷり時間を使った贅沢ランチが楽しめるこの日頂いたのは…もも肉ランチ¥1650お刺身3種盛り¥880ソフトクリーム¥440注文はQRコードオーダー提供まで時間を要するが、出てきたのは超肉厚な鶏もも肉、柔らかジューシータレも絶妙な美味しさで骨の髄までしゃぶりたくなる時間をかけてじっくり焼き上げると固くなりがちなのだが、ここまで大きく旨い山賊焼きは正直中々お目にかかれない塩むすびも大きく大盛りクラス、ごはんも美味しいお刺身は鯛・鰤・鮪の3種こちらも肉厚で食べ応え充分、頼んで正解だった食後にはサービスのコーヒー有りこれ、そもそも美味しいコーヒーなのだがソフトクリームとの相性が抜群に良かった!接客の良さはもちろん、梅干しの種が抜いてあったり細やかな配慮があちこちに見受けられる良店、最上の時間を過ごせた訪問は予約して行くのが吉ごちそうさまでした。
前回家族と行ってとてもよかったので、友人と2度目の来店。土曜日だったので席が空いていないか不安でしたが、空きがありすんなり店内へ。前回素敵な接客をしてくださったスタッフの方がいて、感謝を伝えると私のことを覚えてくださっていました。お忙しいのにお話に付き合ってくださいました。前回はお刺身定食にしましたが、本日はおすすめを聞いて惣十郎ミニランチをいただきました。スタッフの方は価格の高いメニューではなく、お腹にちょうどいい量のものを薦めてくださって本当に素敵な方だなと改めて感じました。口コミに書かせて頂きたいとお伝えしたら、恥ずかしいのでだめですと微笑まれていましたが、とても素敵でしたので、内緒で口コミを書かせていただきます。😊土曜日は学生のスタッフさんが多いのか、その他のスタッフさんは少し冷たいように感じました。大人の方と学生のスタッフさんが固まってお話ししている姿が多く見受けられました。頑張っておられるスタッフさんがいるのに勿体無いと感じました。今度からは平日にお伺いしようと思います。❤️今回もありがとうございました♪
家族と初めて来ました。日替わり定食が数量限定のようでしたので早めに入店。ローストビーフ定食の牛は分厚くて柔らかく、日替わり定食はリーズナブルで美味しかったです。竹炭のコーンのソフトクリームは、とってもミルキー!牧場のソフトクリームみたいでした。お店はゆったり広くて落ち着いた雰囲気でした。店員さんがとても親切に応対してくれたので感謝です。日替わり定食が毎日変わるの楽しそう。また来たいです。
駐車スペース 25台ぶん平日にも かかわらず 多くの客年配が 多い土日は 予約した方が いいかも?お値段以上とは 言えないが値段の価値は あるのかな?
古い町並みの中にあります。広い駐車場がありますが、少しわかりにくい場所にあります。QRコードをスマホで読み込んで注文します。小さい子供には、おもちゃをプレゼントしてくれます。小さい子供がいる家族にとっては、行きやすいお店でした。
由緒ある感じの古民家で、昔の建物が綺麗に保存されていて目の保養になりました注文はQRコードですがメニュー表はなく、スマホで見て決めるしかないのでちょっと手間です本日のランチをいただきましたが、量はやや少ないと感じましたとんかつは硬めでしたが、990円でコスパはいいですコーヒーはサービスで着けてくださいますソフトクリーム440円はなめらか濃厚で美味しかったですお皿を下げに来られましたが、客がいちいちお盆に乗せる感じで、あれ?って思いました(・・;電話での予約をお勧めします知らずに他の店の紹介で行ったので次だと思ったら、予約客が3組いましたもう一度別の食事をいただきに行ってもいいかなという感じです。
スマホ頼りになんとか辿り着いた所は 昔懐かしい古民家が立ち並ぶ住宅街の一角 暖簾をくぐると 土間に囲炉裏があって 串に刺さった鶏が美味しそうに焼かれてる 店内は とても広くて 入り口近くのテーブルから 奥の縁側が見えるお座敷まで 靴を脱いで あがります。メニューは QRコードから。入口で美味しそうに焼かれてた鶏モモと ローストビーフを注文。山賊むすび🍙は かなりの重量 小鉢物は 少し甘めの懐かしい味付け かきたま汁は 侮るなかれ‼️ 激アツなので 火傷に注意⚠️ 一口目で やらかしてしまったんだけれど すごく美味しいので 一生懸命フーフーして いただきました🤣 食後のコーヒー☕︎も 美味しかった デザート頼みたかったー(🍙で お腹いっぱい)空港周りでの お食事選択肢が増えて 嬉しいでーす。
名前 |
惣十郎SOJURO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-490-3733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

想像していたより店内は広々していて、心地よい空間でした。お刺身のランチも美味しかったです。少し歩いた所に駐車場があります。