古民家で味わうスリランカカレー。
喫茶ポプリの特徴
スリランカカレーの圧倒的ボリュームが魅力的です。
美味しい珈琲を古民家で楽しめる特別な場所です。
店舗裏には広めの駐車場が完備されて便利です。
古い建物好きで訪問。ホントはスリランカカレーを食べたかったのですが、この日はちょっと暑くて疲れてたのでパンケーキと梅ジュースを注文。酸っぱ過ぎず甘過ぎずで飲みやすい。最後に完熟梅のシロップ漬けをパクリ。甘い中に酸味があり美味しい!体がホッとしました。更に、この日は窓前開で心地いい風が入ってきてゆったりと過ごせました。部屋も何室も有り違う趣も見たいし、カレーも食べたいのでまた訪れたいです。
とても雰囲気の良い古民家カフェです。駐車場はお店の裏11台停める事が出来、そこそこ広い駐車場でした。1〜11番が喫茶ポプリさんがお借りしてる駐車場所みたいなので停める時は番号に注意して停めてください。玄関前のお庭もとても手入れされていて綺麗でした。お店に入るとご夫婦でお店を回してるみたいで元気にお出迎えしていただきました。店内もとても味があるかたちで静かでゆっくり過ごす事が出来ました!今回はランチでカレーをいただきました。スリランカカレーはスパイスがすごく効いていて美味しく、牛すじカレーはマイルドな感じがありつつも少し辛さがあるカレーで2つとも美味しかったです。抹茶フロートは上にこれでもかというくらいアイスがたっぷりのっていてビックリしました!とても満足です♪他にもパンケーキなどもやっているみたいなので違う物をチャレンジしに来たいです。ご馳走様でした!
⭐︎スリランカカレーを頼みました!選べるドリンクとセットで1,200〜1,300(ドリンクによって変動あり)です。カレーはスパイシーで結構辛めです!暑い夏でも食欲が湧く味でまた来たいです✨店内は、おじいちゃん家のような落ち着く雰囲気でゆっくりと食事が楽しめます!
古民家で美味しい珈琲が飲めました。『珈琲 トアルコ トラジャ』アラピカ種 最高峰コーヒーまろやかなコクと芳醇な香り、さわやかな酸味と苦味がバランスよく調和されています。お庭に大きな梅の木その木に実る梅を『完熟梅ジャム(完売)』『完熟梅干し』『完熟梅ジュース』を作られて販売されていました。2月下旬頃、梅が咲き見頃だそうです。大きな木になる実を収穫するのは大変だそうで、ネットを張って実が熟し自然に落ちたのを収穫し調理6月頃から販売するそうです。『完熟梅ジャム』は早くに完売されたそうです。お庭の山茶花が綺麗でした。とても懐かしい雰囲気の店内で、親戚のお家に訪れるた感じでした。(2024/1)
店舗裏に広めの駐車場あり。古民家をそのまま店舗にしたお店で、台所で調理なさってます。名物はスリランカカレーとトラジャコーヒー。セットで1300円。私はそれに加え、トンテキを注文。スリランカカレーはシャバシャバタイプで、香辛料の香りと辛さはかなりあります。あとから来る辛さで汗が止まりません。具は鶏肉と玉ねぎでが確認されてます。サラダが付いてきます。トラジャコーヒーは酸味が勝った珈琲ですが、キツすぎることはなく飲みやすいです。爽やかなという言葉の方が合うかも。オーナーのイチオシ。ブレンドじゃなくストレートで飲めるところは他にはないとのこと。トンテキ、甘辛く美味しかったです。肉厚ではありません。アンティークだらけの店内は気に入る人は気に入る。私は好きです。トイレ、まさかの手洗い洗面台なしです。
名前 |
喫茶ポプリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-621-3140 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

グーグルには喫茶店となっているがスリランカカレーの完成度は素晴らしい本格的な味のコーヒーの上に乗った圧倒的ボリュームのアイスの乗ったコーヒーフロートは食すべき一品で必須。