完全無農薬の野菜料理でゆったり。
しぼりの宿MADOの特徴
ゆったりとした間隔で食事が楽しめる、心地良い空間です。
完全無農薬の野菜を使用した料理が堪能できる宿です。
ビジネス利用にも最適な、ストレスフリーなチェックイン体験が魅力です。
令和三年7/3.4 で娘と二人で泊まりました。ゲストハウスは余り好きでは無かったけど、古民家の風情が好いのと駅から近く、周りの東海道の宿場町の町並みが観たくて決めました。実際ウチらだけだったので貸切別荘みたいな感じで結果オーライオーナーさんは親切で、格子窓の部屋を予約しましたが広い八畳間の方に布団を敷いてくれてました。チェックインと朝食からチェックアウトの時に来られるので、ロッジみたいな感じかな?テレビも無いのでのんびり出来た^_^ウエルカムドリンク有り洗濯機洗剤付きで百円シャワールームは裏から外へ 男女別で少し狭いけど、バスタブも有るので浸かれた。ドライヤー有りバスルームの横 外テーブルに喫煙所有り蚊は居るけど室内は蚊取り器があるから寝てる時に刺される事は無かった。洗濯物を干す竿、ハンガーも貸して頂けました。洗面所はカランが二つ フェイスタオル、歯ブラシセット付き ドライヤー有りトイレは洗浄便座でキレイだった。エアコンも大型の機種でしっかり効いた。朝食はスープ、パン2個、茹で卵、コーヒーor紅茶 朝には十分でした。夕食はオーナーさんが教えてくれた 同じ町並み通りの古民家の手打ちめん寿限無茶屋へ10時チェックアウトで 有松絞り見学や町並みあないびとに案内して頂いてる間 荷物を預かって貰えて助かりました。戻ったら ランチのカフェが始まっていた。コンクリートビルじゃ無い 人に優しい古民家風ゲストハウスで朝食付きで2人のお値段は妥当だと思った 連泊したくなりました。星一つマイナスはシャワールームが屋内に有ったらよかったと、換気扇が無く換気綱では熱気が抜けなく暑かった点また愛知に行く時利用したいです。
観光向けの宿だが、ビジネスユースでも、歯ブラシと風呂セットを持って、チェックイン時刻を守ればストレスなく利用できた。低価格で「黒瓦で統一された日本の古民家街で、自分で畳に布団を敷いて寝る」という体験ができ、周囲にも「有松絞り」など体験型のスポットができる場所が多い。外国人観光客や、親子連れなどにオススメ。
完全無農薬の野菜を材料にしたお料理を出してくれます。体に優しい味でした。 一部日替わりのようですが、私がいただいたときは「大豆のナゲット」がメインディシュでしたが、8名ほど来店したかなというところで「高野豆腐の竜田揚げ」になったようでした。 お二人で営業している様子で、こじんまりしたお店です。 立地にあった、静かなランチタイムを過ごせます。 一人旅、デートや少人数の女子会なんかにお勧めです。
名前 |
しぼりの宿MADO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3257-6126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

他の方と広々とした間隔をとって、ゆっくり食事ができます。ランチは1種類しかありませんでしたが、キッチンでとても丁寧に作られているのがわかります。柔らかく処理された塩麹の鶏肉がとてもおいしかったです。