大森神社近くの滝、見応え抜群!
白井の滝の特徴
大森神社から30分の林道は刺激的で運動になります。
滝は迫力満点で見応えがあり、訪れる価値があります。
降り口がわかりづらく、挑戦しがいのある道が特徴です。
滝は見応えありました!降り口の札を見逃さないように注意です!めちゃ山道ですが降りたらわりとすぐ滝です。
道は結構厳しい。車だと離合は出来ない。
道は悪く、細いです!降り口はわかりづらかったですが、小さな看板がありました!滝までは近いです✨
大森神社前から舗装道路を行くと杉林になり、左手に滝の下り口があります。滝はきれいで近くまで行けます。
滝への降り口があるようですが見つからず、少し下流の沢へ降りて沢伝いに登って行きました。落差もあり水もきれいで二段に滝壺があり、水量も豊富見応えのある滝です。
道が解りにくいのが難点じゃ。道路から滝へと降りる歩道はほぼ獣道といった感じ。滝は中々見ごたえがあるぞ。
名前 |
白井の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.cf.city.hiroshima.jp/yukinishi-k/takimeguri/yuki_takimeguri.pdf |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大森神社を起点に30分程度の林道歩きでいい運動でした。滝は水が綺麗で2段滝でした。なかなか綺麗なものです。