淡路島の石窯ピザ、ボリューム満点!
ピッツァとワイン|石原商店の特徴
大きめのピザは、2人で1枚がちょうど良いこと間違いなし。
淡路島の海沿いに位置する、絶品の石窯ピザ屋。
マルゲリータとしらすピザが特に美味しいと評判。
前菜盛り合わせは値段は少し高いが量が多くて少しお得。まずピザは量が多い、分厚目でもっちりしておりデカい。マルゲリータはかなり美味しい、トマトがジューシーで酸味は旨味に変わっていてかなり美味しい。白のノリゲリータは少し塩分が少なめ、マルゲリータは油のおかげでおこげが気にならなかったが、白のノリゲリータは繊細な味なので少し焦げの味が気になる。底は結構黒いほうだと思います。ホルモン煮込みは結構高いが、他の店よりは量があり、味も美味しい。トマト味で酸味は少なく甘みが多い味で、ホルモンは柔らかく臭みは少ない、ハーブ類などの味はなく誰でも楽しめそうな味です。ドリンクは少し高いかな?ピザが値段の割に量が多いのでシェアだけで席が埋まるので対策かな?
ピザ一枚でもかなり大きめです!大人2人少食子ども2人で2枚頼みましたが結構お腹膨れました。淡路島玉ねぎとチーズのピザとトマトベースのオレンジのピザを頼みました。子ども達は玉ねぎのピザが美味しかったようですが、私はオレンジのピザが爽やかな味で美味しかったです!ピザ以外にもメイン料理でセットがありましたがそこそこ高めだったのとピザが大きいとのことでピザ単品だけにしました。ピザカッターは無く、ナイフで切りました。小さい子どもがいたのでハサミ持参して行きました。
味は間違いなく良い。小さな店だからか、1人一つ頼んでって感じでルールが決められてるんだけど、一つ一つが2,000円以上するから、結果、子供連れには向かない。子供はお菓子や飲み物でOKになってるけど、まぁ、そうもいえないし。小さなお店だから客単価とか、大事なんだろな、とわかるけどね。味は間違いなく、絶品。本当に。
美味しい淡路島の石窯ピザ屋さん口コミを見て伺いましたマルゲリータとしらすピザ、セットで前菜とドルチェを注文しました何を食べても最高に美味しい!モチモチのピザ生地、トマトソースとチーズの相性がよく感動♥️今まで石窯ピザの焦げ目は苦手だったのですが、これ又香ばしく美味でした前菜はオリーブオイルとドライトマトが基本でもりもりの地産の野菜など飽きるかなと思いましたが、シンプルな味付けのため、野菜それぞれの旨味も味わえて美味しく頂きましたドルチェや飲み物は、結構手を抜いているお店が多い中、ティラミスはスポンジがベチャッとしてるのが苦手だったのですが、こちらは徳島産のオレンジの酸味が後から味わえるようにマスカルポーネと合わせて頂き、ムースケーキのようでした 美味し〜いカプチーノのカップもかわいく、カフェオレも丁度いいコーヒーの苦みとミルク感で、とても美味しく頂きました少し贅沢なランチになりましたが、このクオリティにマッチしていると思いますお店の周りは丁度シロツメグサが咲いていて、店構えなど海外に遊びに行ったような雰囲気でした。
美味しかったのですがボリュームありすぎピザは2人で1枚くらいがちょうど良いくらいでした。ガッツリ食べたい人には絶対にお奨めです。
淡路島にあるピザ屋さんに行かせていただきました。石窯で焼きたてのピザ、美味しかったです。料理の提供時間も早かったです。いただいたピザは釜揚げしらすのマリナーラと新玉ねぎのピザを頂きました。あとは前菜の盛り合わせとジンジャエールをいただきました。前菜は10種類くらい入っていました。淡路島の新玉ねぎ、地元の食材を中心にボリューム満点です。ドリンクもビンが多く、自分で取るのも楽しかったです。店員さんの接客も良かったです。味、雰囲気、接客全て◎でした。目の前に無料の駐車場があります。8台くらい停めれます。淡路島のおすすめのピザ屋さんです。皆さんもぜひ行ってみてください。家族連れや、お一人や、カップルなど幅広くいけます。また行きたいです。ありがとうございました。
淡路島の海沿いにあるピザ屋さん🍕GW前日夜でも予約がとれて助かりました!34cmもある大きなピザは、ミミはカリッと重ためのもっちり食感でボリューム満点です!・赤のノリゲリータ 1800円・お野菜ピザ 2500円(この日は春菊、エンドウ、トマト)お値段はそれなりにしますが地元の食材を使用していてかなり美味しい!しらすのピザは11月〜2月くらいの時期に登場するそう。ベビーカーも入れるので子連れにも優しく、GWですが混み合ってないので穴場です。ちなみにドリンクはセルフサービス、アルコールスプレーはないので持参しましょう。
名前 |
ピッツァとワイン|石原商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6102-2271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ピザは本当にめちゃくちゃ美味しい!ただし、一人頭の単価を2500円絶対に取ってやろうという強い意志がうざすぎます。お水は有料で、ガス入りとガスなしを選べると行ってきます。水道水の提案はありません。道沿いの小さなお店で、この、形態はなかなか無いでしょう。ピザを2枚食べられない場合は前菜の盛り合わせの提案がありますが、それも二千円。本当にお高いです。この店の使い方の正解は、持ち帰りで美味しいピザを頼むことです!