スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
西教寺 客殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
別称は桃山御殿2023年11月上旬、西教寺参拝の際に拝見しました。隣の本堂等とは全く異なる歴史を感じる質感です。調べるともともとは豊臣秀吉の伏見城にあった旧殿で、1598年に大谷刑部吉隆の母・山中長俊守内室が寄進したもの。2列に配置された部屋の襖や壁には狩野派の絵が描かれており、ガラス越しかつ撮影禁止ですが拝見しました。国の重要文化財に指定されていることもあり見る価値は充分あります。