家系ラーメンの聖地で朝ラー!
ラーメンショップの特徴
家系ラーメンのルーツ、総本山であるラーメンショップの聖地です。
老夫婦が営む、昭和のノスタルジーを感じるオールドタイプのラーメン店です。
ネギチャーシューメンの優しい味わいが病みつきになると評判です。
ラーメンショップ自体初めての訪問でした。ネギチャーシュー麺を注文しましたがちょっと豚骨臭さ?後味で何か少し臭う感じはあるけどなかなか美味しかった。チャーシューはトロトロ系ではなくしっかり肉感も旨味も残っていて、一緒に注文したご飯と合うと思います。麺の量もご飯の量も結構多めで食べきるのが少し辛かったのでガッツリ食べたい人には良いと思うけど個人的にはもう少し少なくても良いかなと思いました。サービス面では提供速度は速いけど注文入ってると店主さんが麺茹でに集中していて周りを全く見ないので合間じゃないと結構注文し辛い感じ。一杯一杯の提供は速かったのでそこまで気にはなりませんでしたが。雰囲気は昔ながらのラーメン屋って感じで好きです。
久し振りの東京で向かうはラーメンショップの聖地、グッドモーニングラーメンショップ。自分の地元のラーメンショップに通うこと30年以上。念願の聖地訪問です。平日月曜日、羽田空港からこちらに到着するとちょうどお昼時。お店の前には数人の並びが。10分ほど並んで無事入店。こちらの口コミで予習していた通り入口入って左手にあるお水を汲んで着席。大将がこちらを見てくれるまで待ちます。ほどなくネギチャーシューメンを注文完了。数分後に着丼。平たい丼にたっぷりのスープ、味付けされたネギに黒コショウで和えられたメンマ、薄切りのロースチャーシューはスープに隠れています。まずはスープをひとくち。ん~、THEラーメンショップという感じ!カラダを多少気遣い、スープは完飲しませんでしたが、大変おいしくいただきました。ご馳走様でした。
総本山 GOOD MORNING ラーメンショップネギチャーシューいただきました!メンマは胡椒たっぷり、あれ?チャーシューはと思ったらネギの下にありました。この味がラーショスタートで、色々変化して日本中に広まった事を考えると凄いなと思います。美味しいラーメンご馳走様でした。
✅土日祝定休✅朝6時から営業✅ラーショネギ2022/11/22(火)12時台訪問、現金のみカウンター対応①大ネギチャーシューメン1
通い始めてかれこれ40年、当時若かった大将も、年季が入ってまいりました。通い始めた当時は、飲み過ぎた次の日の朝、ネギチャーシューを食べて酔いを覚ましてから仕事を始めるという、昭和な生活でした。今では考えられません笑転勤になり、一時は遠のきましたが、数ヶ月に一度は伺い、当時と変わらぬ美味しさを楽しんでおります。他とは一線を画す麺の柔らかさとスープ、ネギからの調味料が絶妙です。欠けた器を使っているとか、大将に愛想がないとか批判もありますが、欠けた器は年季を表し、大将と目が合ってから頼むのは40年前から変わらないこと。自分の価値観で批判するのではなく、郷にいれば剛に従うことを理解して欲しいものです。暑い中頑張ってもらっておりますが、体調が芳しくなさそうで心配です。辞めてもらっては困ると言ったら「できる限り頑張る」との嬉しい言葉を頂きました。寡黙な大将ですが、いつまでも作り続けて頂きたいです。
7月11日ラーメンの日に、一号店とも本店とも呼ばれてるとゆう元祖ラーメンショップに初来店!平日の朝の6時から13時までの営業なので、中々訪れることが難しいお店。12時に来店したら外に1人待つ程度でした。すぐさま、後ろに4人並んできたのでタイミングが良かったみたい…汗黙々と食べてさっさと出るので回転率は良いです。入口にある水をセルフで入れて着席。初めてなのでひとまずノーマルのラーメン(600円)を注文。頼んで数分、チャチャっと出てきます。ひと口スープを飲んだら美味い!なんか久しぶりにラーメンショップの味だぁ。昔はラーメンショップ巡りしてたのが懐かしい。そして元祖のお店に来られるなんて感慨深い。麺もスープも美味しい!コッテリし過ぎずだけど後味も美味い。麺も柔らか過ぎず最高の茹で加減で出てきます。具材は至ってシンプル。わかめ、チャーシュー、輪切りネギと海苔。胡椒とニンニクで味変可能です。この金額でこのお味なら客の胃袋握ってるのも納得w追記。翌日も間に合いそうだったので、連チャンで行ってみました。12時5分前に着くとタイミングよくすんなり入店できました。前のお客さんのラーメンを調理中だと、注文をせず待ちましょう!これローカルルールみたいです。作り終わると、お待ちって顔で聞きにきてくれます。中ネギチャーシュー麺(1100円)を注文。作ってる所見る限り麺が凄い多そうだなぁwモリモリ入れて、チャーシュータワーを作り味付け白髪ネギを乗せて、わかめが来るのか?と思いきやメンマ!それと海苔2枚。んー!ネギがめちゃ細切りで味付けも良し!美味しいーラーメンのワカメもいいが、メンマも合うね!そしてチャーシューも食べても食べても出てくる出てくるw麺もボリューム凄すぎて満腹過ぎる…スープ飲み干す事も出来ない程の満腹でした。食べ終わって出る頃には5人位並んでました汗タイミングよく入れて良かったー。
やっとのことでラーメンショップの聖地のである「グッドモーニング ラーメンショップ」さんにお伺いしました。前回は臨時休業で悔し涙を飲みましたが、今日は開いてて嬉しかったです!せっかくの聖地なので大ねぎチャーシューメンを頂きました☺ねぎはキャベツの千切り並に細くクマノテと良く絡んでグッドでした(^o^)
ネギチャーシューメンを注文しました。ラーショ総本山のラーメンは味わい深く、とても美味しかったです。
ラーメンショップの聖地と言うことで、羽田のGOOD MORNING ラーメンショップへ聖地巡礼の旅へ❕11時前の訪問であるにも関わらず、店内は満員で店外に行列が😅(朝6時~13時までの営業で、月、火、木、金の営業)食べ終えた方は、カウンターに丼等を乗せ、テーブルを拭き、お支払するシステムの様。着席し店主と目が合ったので、大ネギラーメン(¥1000)をCALLしたところ、店主から少々お待ち下さいとのこと。1ロット仕上がったところで、店主より注文を促されたので、再度大ネギラーメンをCALL。分かってはいたが、メニューはいたってシンプルな醤油とんこつにネギとチャーシュートッピングの組合せと、麺量のチョイスのみであり、至ってシンプルな構成。これまで訪問したラーショとの違いを感じた‼️着丼するとラーショご自慢の白髪ネギ、黒胡椒と和えたメンマと海苔2枚が乗る。最初はスープをすすり、その後麺、白髪ネギ、メンマの順で味見。ラーショと言えば背脂チャッチャ系のイメージであったが、ちょいコテの醤油とんこつと言う感じであり、期待を裏切られたおいしさであった。
名前 |
ラーメンショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3744-5007 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久々のラーショ1号店(総本山)全国のラーショはここから始まりラーショは家系ラーメンのルーツとも言われています!「ネギチャーシュー大盛」を注文スープはあっさり豚骨醤油ネギはクマノテと胡麻油が効いて、黒胡椒効いたメンマも美味しいですこれが徐々にスープに混じり味が変わっていきます。麺は若干細めなのでいつも大盛が丁度いい!ラーショの中でも独特な味を出しているのでたまに食べたくなります!↓個人的に好きなラーショ店舗です1位 二ツ橋店2位 牛久結束店3位 足利50号店。