昭和の雰囲気、温泉で和む。
天狗湯の特徴
天然温泉やすらぎの湯が魅力の銭湯、心地よい温度で入浴可能です。
町銭湯の中でアクセス良好、平和島駅から徒歩5分の好立地です。
ジェット風呂や電気風呂が楽しめる、古き良き昭和の宮造りです。
近所の知人宅での飲み会前に汗をながすべく、日曜日の14時半過ぎに伺いました開店直後の混雑が落ち着き、早湯の人が上がってる所かなと?洗い場的には3割ほどの埋まりとだいぶ空いていましたサウナにも何人か居たので、混んでるのはそっちなのかもL字状に湯船が配置され、大きな施設では無いですが広々とした湯船面積で、のんびり浸かれますジェット、電気風呂などが一体になった大きな湯船と、温泉湯の湯船と水風呂の3種類温泉湯は透明なメタケイ酸の湯、臭いは無く色味も透明と普段の黒湯とは違って面白い水風呂の湯口に沈着物がかなりついていたので温泉の原水とかな?そう思うと、ただでさえ有難い水風呂がさらに良く感じる水温は冷た過ぎす、ちょうど良いサウナの入り口の向かいに、小さな外気浴スペースもあり、サウナ客が寛いでました良い湯なので、のんびりと浸かって居たかったが飲み会の開始時間を既に過ぎているので体を水風呂で冷したら上がる今度はゆっくり浸かりたいです。
奥から電気風呂やジェット風呂のある風呂、41度くらいの1番熱い温泉、水風呂の順に湯船があります。夕方5時から6時頃に行くと結構混んでて閉店間際の9時〜10:30頃が割りかし空いている。個人的には天然温泉と水風呂を交互に入るのが気持ち良いので好きです。
町銭湯の中では、私の中では3位です。天神湯、幸の湯、天狗湯はアトラクション風呂が豊富なちかくに有る銭湯です。私はサウナがメインなんですが、サウナ1位は大森湯で、狭いけど高温サウナが楽しめますね。
天狗湯 大田区大森作りは古いですが、とても綺麗。で水風呂、42℃の熱湯は無色透明のメタケイ酸の天然温泉です。他の湯船は40℃でC型ジェットとジェットエステ、電気を装備してます。サウナは+200円です。40℃、42℃と水風呂の交互浴で今日もバッチリあまみ模様。
天狗湯さんに相応しい言葉は「清潔」ではなかろうか?何年か前にリフォームをしていそうだが、それにしても、入り口から行き届いた掃除には本当に驚かされた。これは入り口だけでなく、脱衣所、浴室、サウナ、全てキレイなのだ。浴室床のタイルに淀みがなく、気持ちよく銭湯を楽しめました。水風呂の温度があと2
環状七号線から一本西寄りに入った路地の住宅街にある銭湯でエントランスは改装されているが中身は昭和の宮造りでL字の主浴槽にはジェット、ボディマッサージ、電気風呂があり、その手前には平成13年分析書付のあつめの温泉と水風呂そして外側に増築されたと思われるサウナがあり地元民で賑わっていた。
古き良き銭湯です。石鹸やシャンプーなどはないので忘れずに。別料金ですがサウナもあります。銭湯ですが温泉もあります。
とても安心して温泉に疲れますょとなりにコインランドリーがあるけん一度足を運んでくださいね。
街中の銭湯でありながら天然温泉。お湯の温度も適温でまろやかなお湯です。
名前 |
天狗湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3761-0675 |
住所 |
|
HP |
http://ota1010.com/explore/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%A4%A9%E7%8B%97%E6%B9%AF/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

温泉あり♨️ぼちぼち冷たい水風呂あり。アロマ香る高温サウナ🧖は最高やね😃外気浴だけで水風呂なしってオモテたけどあるある水風呂気持ちいいですととのったは230円だったかな?サウナーが作ったサウナ向けドリンク🥤な。