電車好きに嬉しい昔ながらの公園。
山王三丁目児童公園の特徴
電車好きにはたまらない、JR線路沿いの公園です。
大森駅から徒歩15分とアクセス良好な住宅街にあります。
昔ながらの小さな公園で、ほっとする落ち着いた雰囲気です。
電車がよく見える、JR線路脇の普通の公園。公衆トイレはバリアフリー仕様もあり。ゴミ箱は無し。以前隣にあった保育園の遊び場として賑やかだったが、廃園してからは日中も静かに利用可。
入口付近の庭園風についてカットされた木というか植栽が目を引きます。トイレは20年以上前に見たもの(コンクリートで屋根が平らで登れました)から新しくなりましたが、それほど丁寧には使われていない様でした。割と緑が多いです。
親子連れなどで賑わっています。
公園を管理しているおじいさんが毎日のようにベンチに座っています。砂場の脇に玩具箱があり、砂場で遊べるような玩具が沢山入っていて、自由に使えます。これもここの管理のおじいさんのおかげだと思います。電車を見ながらブランコで遊べます。少し高くなっている石畳のスペースをもう少し整備してもらえばもっといい公園になると思います。
大森駅から徒歩で15分程度要す。東海道線沿いの公園で電車を観ることができます。定番の遊具も揃っており、人気の公園ですね。トイレ有り。
昔ながらの公園。線路沿いで電車の騒音かなり。
静かで少し狭いかな⁉️
通称おじさん公園。小さいながらも子供で賑わっている公園です。
静かでよい。トイレがきれいで驚いた。
名前 |
山王三丁目児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5764-0643 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

JR の線路沿いの公園で 電車好きの子はたまらないかな。