井筒八ツ橋で楽しむ抹茶とお菓子。
井筒八ッ橋本舗 新光悦店の特徴
井筒八ツ橋の生八ツ橋 夕子のミルキーが魅力的です。
喫茶コーナーでは緑茶や抹茶とお菓子のセットを楽しめます。
工場直売所ならではの新鮮なお菓子が揃っているお店です。
大好きな場所。緑が綺麗で素敵な店内!今日は久しぶりに伺うと、お茶と試食の和菓子を出してくれて(*ˊ˘ˋ*)小雨のふる景色をみながら美味しく頂きました。八ツ橋だけでなく、和風小物や金平糖などもあり子どもも大喜び。奥には少し工場も覗けるので楽しかったです♬.*゚
井筒八ツ橋の工場直売所です。単品で訪れるほど大掛かりな施設ではないですが、綺麗な施設ですので休憩がてら寄るのがおすすめです。いつもかどうかはわかりませんが、入るなりサービスで試食用の八ツ橋を頂きました。お店には一通りのお菓子のラインナップと京風雑貨の土産物があります。工場ラインがガラス張りになっていて少し見学もできます。喫茶スペースもあり、カレーライス、ハヤシライスもあります(※食べ慣れたマッシュルームカレーの味に感じましたが‥手作り?軽食スタイルでしょうから私は構わないのですが🙏)。景色も綺麗。ここでもまたサービスで八ツ橋を頂きました。サービス精神旺盛!
売店と喫茶コーナーがあります。コロナ禍も一旦落ち着き、売店には試食コーナーがありました。生八ツ橋と三笠がカットされて並んでいました。無料のお茶もあります。売店ではお菓子の他に和雑貨等も沢山販売されています。喫茶コーナーでドリンクを頂きましたが生八ツ橋の「夕子」2種類と焼き菓子の八ツ橋1つを試食で持って来て頂けました。夕子の試食はその季節の商品を持って来てくれる様です。ドリンクの他にはかき氷やカレーなどのメニューもありました。
中には喫茶スペースがあり緑茶や抹茶とお菓子のセットがありうまかったです!入るとまず八つ橋を試食でいただけ店員さんの対応も良いですね~(^_^)ノお徳用の生八つ橋や京都ぶらぶらを買いに度々訪れてお茶をいただいて帰ります。2023.09.10再来店時々伺ってますがひさびさ口コミします。いつも入るなり丁寧な接客で今回もお気に入りの京都ぶらぶら袋入りと生八つ橋のニッキと抹茶と地元美山牛乳を使った夕子を購入。そしていつも通りカフェでお茶をしました!いつも飲み物を頼めばオススメのものを試食でいただき最高ですね~コーヒーもグリーンティーも美味いです。
井筒八ッ橋本舗 新光悦に行って来ました。土曜日に、行ったので空いていました。駐車場🅿は、店の前 横 向かいとたくさん有るのですぐに停めれました。お目当ての、柚子の生八ッ橋は時期が終わったのか売って無かったです。代わりに、ミルキー味の生八ッ橋と写真を撮り忘れたチョコと苺の2種類が入った八ッ橋を買って来ました。味は、想像の通りです。😂工場は稼働してて焼いた八ッ橋を作ってました。
日曜日午前中お客様少なめ。ゆっくり買い物が出来ました。ただ製造工場は閉まってる為、見学は出来なかった。見学するなら平日が良い。試食もあり。お茶付き。
| 名前 |
井筒八ッ橋本舗 新光悦店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0771-68-2800 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒622-0021 京都府南丹市園部町瓜生野京都新光悦村12 |
周辺のオススメ
生八ツ橋 夕子のミルキーが有るのを知りこちらに訪問、購入しました。娘にも好評でまた訪問したいです。