沼津市保健センターで安心の母子支援。
沼津市 保健センターの特徴
事務所は2階にあり、入る際は少し注意が必要です。
娘の子宮頸がんの検診のために訪れる方が多いです。
健康づくり課の担当者は、丁寧に対応してくれます。
保健センターに、下の娘の子宮頸がんのせっしゅけんをもらいに、行きました。入り口は、分かったのですが、窓口が、分からなくてうろうろしていたのですが、二階に、窓口があり階段を上って行きました。保健師さんが、ここでいいですよと言ったのでもらって来ました。フジテリアの2回目のワクチンが、やっていなかったのですが、家に、帰って病院に、電話をして聞いて見ましたが、出来ないと言われました。保健師さんに、言われてしょくでした。日本脳炎のワクチンは、他の病院で聞いてみましたが、ダメだと言われてしまいました。仕方がないと思いました。
沼津市役所市民福祉部健康づくり課。
名前 |
沼津市 保健センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-951-3480 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/kyoiku/kyoiku/kids/shisetu/hoken.htm |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

事務所は2階です横から入ると判りにくい事務所の方は丁寧です。