川崎で味わうアメリカン中華の魅力。
PANDA EXPRESS ラゾーナ川崎プラザ店の特徴
アメリカンチャイニーズ料理の代表格、パンダエクスプレスが楽しめる場所です。
フードコート内に位置し、テイクアウトも充実しています。
昔懐かしいフォーチュンクッキーが味わえる貴重な店舗です。
日本では珍しいアメリカンな中国料理を食べられるということなので期待して行きましたが、今一つでした。オレンジチキンにチャオ麺とチャーハンのハーフを選びましたが、まずオレンジチキンはオレンジの味して衣が分厚いだけの揚げ物、チャオ麺は味は冷凍レベルですが、かなり油っこかったです。チャーハンが一番美味しく感じましたが、その為だけにここに食べに行こうとは思わないですね。全部出来合いなので提供時間は早いですし、定員の方の対応も丁寧なので、話の種に一度行ってみてもいいのではないでしょうか。
「PANDA EXPRESS ラゾーナ川崎プラザ店」へ行ってきました🐼全品テイクアウトもできるようです。びっくりしたのはフードコートで番号札を渡されて待つ‥という時間がなく、すぐに食事をいただけます。メイン・ベースと食事がずらりと並んでいますが、火の通り加減?が調整されているのか🤔どれも作り置き感があまりありませんでした。今回私はビッグプレートを注文したのでちょっとお高めランチとなりましたがとってもとっても美味しかったです😋ごちそうさまでした!
アメリカを代表するチェーン店です。アメリカ料理の店であって中国料理の店ではないので注意しましょう。いかにもアメリカな感じの味を楽しめる点を評価して★3にしました。しかし、正直なところ美味しいわけではないですし値段も高いので普通に食事するならお勧めできません。ここのフードコートはレベルが高い店が多いのでなおさらです。ですが、アメリカの大衆料理を気軽に食べられるお店は日本に少ないので、1度くらい行く価値はあると思います。(追記)先日アメリカのパンダエクスプレスに行ったら、こちらの店舗よりも普通に美味しかったです。日本で本場の味が食べられると信じていたのに劣化版だったと知り少しガッカリしました。
ラゾーナ川崎に行くとほぼ毎回テイクアウトしていて、オレンジチキンは鉄板!!!注文方法が独特で、カウンターで流れ作業のようにオーダーしていく、アメリカでよくあるスタイル。まずはボウルやプレートなど「サイズ」を選び、その後に米や麺などの「ベース」、オレンジチキンなどの「メイン」を選びます。ベースは米と麺、麺と野菜などハーフ\u0026ハーフにすることもできます。オマケでフォーチュンクッキーが付いてくるのもいいですね!
安定のおいしさですね。ボウルで、フライドライス、クンパオチキンを食べました。クンパオチキンはすこしピリ辛でしたが、それが刺激となって美味しかったです。フライドライスもボウルなので下にありましたがお米がパラパラで、かつ米の硬さも程よい弾力がありベースとしての食べ応えもありました。またリピートして、違う組み合わせで食べたいですね。
アメリカ発祥の中華チェーン店。ガラスケースには色とりどりの料理が並んでおり、料理を実際に見て選択できるのがパンダの良いところ。注文したのは以下。ドリンクはアメリカ式に飲み放題!ベース・炒麺+炒飯のハーフ&ハーフ・オレンジチキン→パンダの一番人気・グリルドマンダリンチキン店内食用の皿だと、てんこ盛りで溢れやすいので、テイクアウト用の容器にしてもらったほうが賢明。容器はアメリカサイズで、受け取ると手にずしっときます。炒麺と炒飯はアメリカで食べたものよりかなり味が薄い感じで、あれ?という感じがしました。おかずと一緒に食べると普通にうまいです。もしかして日本風にしてるのか、調味料の量間違えたのかわかりません。まぁそれでもうまい!オレンジチキンはパンダエクスプレスの一番人気。鶏の天ぷらにオレンジソースを絡めた料理。アメリカ発祥と言われていますが、原型は湖南省の陳皮鶏という料理らしいです。オレンジの甘酸っぱい味と鶏肉がワイルドに合います。私もこれが一番好きな料理です。グリルドマンダリンチキンはグリルで焼いたチキンに甘いソースかけた料理。まるでアメリカでいう照り焼きチキンのようだと思い調べてみると、英語のサイトでは”Grilled Teriyaki Chicken”と出てくるので、中華ではないようです。おそらくセントラルキッチンで焼いたチキンなのか、パサパサ感があり、これはいまいち。パンダエクスプレスはとにかく量多く、完食も大変です。しかし大満足!
アメリカンチャイニーズの最大手の日本での数少ない支店の一つです。アメリカに在住経験のある方は何度もお世話になっているかと思います。自分もアメリカ在住時にはよく行っていたお店です。味も現地の味に近くて懐かしの味ですね。
アメリカのチャイニーズチェーン店。良くも悪くも海外で食べる中華料理の味がそのまま再現されている。日本では一度食べたら充分な感じ。テイクアウトの容器が浅く蓋のかみ合わせも浅い為、おかずの汁が出るので注意です。
フードコートのパンダエクスプレス。アメリカっぽくて大味な感じだけど、お腹いっぱい食べられる。こちらはキッズミール。オレンジチキンは子供は美味しい(大人も美味しい)が焼きそばやキャベツがえぐいと残されちゃいました。ジュースが大きいコップなので嬉しい。あと、レジが驚異的にモタモタしてる。複数人いて、複数人で1人ずつ対応。なんだかな。
名前 |
PANDA EXPRESS ラゾーナ川崎プラザ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-874-8571 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

創業1983年(昭和58年)、アメリカでも大きな中華料理チェーン。日本上陸を果たすも一度は撤退…2016年ラゾーナ川崎に再上陸一号店を出店、現在に至ります。アメリカンチャイニーズのお味や如何に🤔サイズはプレートを選択、メインはオレンジチキンとハニーウォールナッツシュリンプ、ベースはプレート全体がまっ茶色な絵面になるのを避けるべくフライドライス(炒飯)とミックスベジタブルに致します🤗受け取った料理を見ると此れには絶対ビールだと直感が致します🤣此方のお店はソフトドリンクしか無いので同じフードコート内に有るプロントに生ビールを取りに行きます🍺炒飯は程良くパラパラ、味わいも何時ものチャーハンではありませんが普通に美味しいです😋ミックスベジタブルに絡めてあるソースが美味しく此れは選んで正解🥦チキンとエビも中々美味しく矢張りビールにピッタリでした🤤町中華は日本流にアレンジされた中華料理…アメリカ流にアレンジされたアメリカンチャイニーズにも興味津々なのです✨😆