ここでしか味わえない小焼き!
なかむらやの特徴
昔ながらの趣がある、落ち着いた雰囲気のお店です。
特製の手作りクリームとあんこが絶品で人気です。
地元の人々から愛される、昭和の雰囲気漂う老舗の味です。
かき氷を頂きました。暑さから身体を冷やしてもらえました。かき氷 手軽に食べれるお店いいですね。ソフトクリームが氷のうえに乗ってましたがこちらがまた、おいしい。
令和4年10月訪問老舗の大判焼き屋クレープも小さいが280円から販売おやきは120円から販売している。クレープはトッピング1つを基本280円として好きなトッピングを追加していくごとに+50円されていくシステム。写真のとおり全体的な大きさはかなり小さい。おやきも120円からありどさんこ子育て特典カードを提示すると何か購入したらおやきが一つサービスされるのも地域密着で嬉しい。こやきというものを販売しているが小樽名物のぱんじゅうに似ている。味も全体的に優しく店主の人柄が出ている味である。駐車場は見当たらないが近隣に100円均一などあるので察してください。
昔からありそうな小さいけど何だか落ち着くお店です。クレープ、おやき(蛇足だけど本州以南で言う大判焼き、あるいは今川焼)、かき氷等沢山の和スイーツを作っているお店なのです。 メニューも盛りだくさんですが、私は今回はシンプルにおやきのあずきとクリームを注文しました。 これがシンプルに美味しい!! 特に際立った事はしていない普通のクリームとアンコだけどとても美味しいです。 今回は時間がなかったので、これだけしか買いませんでしたが、今度暑い日とかにクレープとかかき氷も食べてみたいですね。ちなみにこの日は売り切れでしたが、こやきと言う菓子もあるらしいですよ。追記:こやき入手しました。 クリーム三昧スゴいですね。
お出掛け途中で甘いものが欲してヒットしたのがコチラ。昭和な趣きの店構えが良い。年配のお父さんがお一人で切り盛りしていました。おやきとソフトクリームが売りで、クレープ等も有りましたが、やはりお目当ては売りのおやきとソフトクリームでしょうね!おやきはベーシックにカスタードクリームと抹茶栗あんを注文。ソフトクリームは欲張りソフトクリームを。おやきは懐かしさが感じる安定な味。個人的には抹茶栗あんが好みかな?餡の甘さもくどくなく丁度良い。そしてソフトクリームは、玉子が多目の黄色いクリームで、今流行りのではないのが昭和生まれの自分には最高。甘さも丁度良く後味もスッキリ。なかむらやさん流石やぁ!!!
私の知るところでは、ここでしか食べられない「小焼き」を大変気に入っています。おやきをタコ焼き位の大きさにしたもので、中にはクリームと餡が入っています。生クリームが付いていて、これがとても美味しいのです。マスターも気さくで感じが良い方です。
2020年7月下旬からの、市民ゴルフ場でのゴルフ鍛錬の最中に知りました。御主人は、同年代。滝川市の歴史等を教えて貰いました。滞在時には利用させて頂いてます。今年2022年も7月25日からの42泊で滞在、利用させて貰います。
12号線通るたびに気になってた昭和なお店。ソフトクリームいただきました。美味しかったです。ただひとつホントにお願いが!気温30℃近いわけであっという間に溶けるんですよ。ソフトクリームって、お会計したあとに渡しませんか?先にソフトクリームもらう、次にお会計なので、気づいたときには食べました。写真撮ってないのに!写真まで待ってたら溶けます。ソフトクリームは先にお会計、後で商品にしてください。お願いします。
スーパー老舗店舗老若男女、小さい頃からこのお店で育ちます。代々受け継がれている懐かしい味。地元の人にお土産で喜ばれます。みんな、口を揃えて「懐かしいです〜」と言います。
チョコクレープとおやきクリームおやきは普通懐かしい味。チョコクレープ、生地が苦かったぞぉ〜?
名前 |
なかむらや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-23-5207 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

クリームとあんを買って店内でお召し上がりにしました。お店の方がお茶を淹れてくれたのが嬉しかったです。