築100年の大正駅舎でひと休み。
大正時代に建てられた築100年という駅舎。これくらいの建物になるとやれ耐震補強だの保存工事だので手を入れまくられて、無惨な姿になることが多いですが清々しいまでにそのままです。強いて手を入れてるといえばツタがこれ以上茂って建物を傷めないようにツタの根を切っているくらいでしょうか駅前には多くの自転車が止まっているのでそれなりの利用者はいるようです。近江八幡に行くのに八日市からより70円安いからでしょうかね、自転車も停めやすそうだし。
名前 |
新八日市駅舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

八日市市内を車で走っていてこの駅舎を見てUターンして立ち寄りました。和洋折衷な感じの駅舎はレトロ感満載でとても趣のある建物ですね。