日吉駅近!
ハイ,ハウ アー ユーの特徴
日吉駅から徒歩1分、雑居ビル3階に位置するカレー店です。
激辛ビーフとパキスタン家庭風チキンカレーのハーフ&ハーフが人気です。
オーナー店長のスパイス使いが際立つ独特なカレーを楽しめます。
開店と同時に伺い、ラッキーな事に一巡目ギリギリで入店出来ました。もちろんその後ろにも4組8名ほどの列。店内は、グリーンと様々な置物で独特のおしゃれな落ち着く雰囲気。2人で注文したのは↓レバーパキスタン、目玉焼きをトッピング(大辛) (¥100)¥ 1,200パキスタン家庭風チキンカレーに鳥レバーと砂肝。ちょい甘めに調味して、 五香粉で仕上げてます。極上。スライスした赤玉ねぎをのせます。トリッパのトッピングも出来ます。ラム肉のビンダルー、ゆで卵トッピング(辛さは選べます) (¥100)¥ 1,400インド・ゴアの名物料理にヒントを得た、黒酢を効かせたラム肉のカレー。パクチーがトッピングされてます。※ハーフは不可です。レバーパキスタンは、とにかく辛い!大辛ですから。でも、鶏肉もほろほろで、レバー、砂肝とで食感もよく、おいしい!キャベツのアチャールもいいアクセント。ラム肉のビンダルーは、黒酢とのコンビネーションが私たちの口には少しあいませんでした泣 ラム肉より、黒酢が圧倒的に強かったです。いい意味でのカレーオタクの雰囲気が、帰りたくないくらい好きになりました。
なかなかタイミングか合わずに…ようやく2度目の来店!(私愛知在住)今回のメニュー選択 究極の悩み🤔マボロシモドキorラム肉のビンダルー。前回ビンダルーなので今日は初の【マボロシモドキ】!ガツンとくる超スパイス系の神カレーお近くに来られた際には…途中下車して是非!🍛駅前1分入り口わかりにくい…怪しい階段登ります…大丈夫信じて3階へ…
ハイ,ハウ アー ユー🍛チキンカレー 1,000円仕事終わり日吉で予定がありはらぺこだったのでおいしいカレー屋さんを求めてこちらのお店に!お店は3階のため階段ダッシュして一気に駆け上がる!美味そうな匂いに惹かれて入ってみると、カウンターと奥にはテーブル席!カウンターに陣取りいざ注文!キーマとかパキスタン家庭風とかめちゃくちゃ気になるものの、こちらをチョイス!とろとろに煮込まれた鳥手羽が2本そして深みのあるスパイスの味わい!絡みが好きな人は卓上のスパイスかけたらもう完璧です!一瞬で完食!いやぁー次回はキーマとか食べたいな!
独特なスパイスのキーマ\u0026ビーフ ハーフカレー!日吉駅から徒歩1分、カレーの百名店の「ハイ,ハウ アー ユー」を訪問。土曜の14時前に到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。ちょうど店内満席。ハーフ\u0026ハーフカレー 1,200円をキーマとビーフでさらに目玉焼き 100円をトッピングして注文。ご飯は大盛り(無料)でお願いしました。キーマは挽きたての大量のスパイスを使い、煮込まずにフレッシュかつ複雑な味わいの牛挽肉カレーとお品書きにあります。カルダモンが効いていてフレッシュなスパイスそのものを食べている様な味わいで美味しいです。ビーフカレーはクローブが持つ独特の風味で味を引き締め、仕上げたストロングスタイルなビーフカレーです。突き抜ける様な辛さと深い甘みのバランスも良く、目玉焼きのトッピングが相性良しです。最後まで美味しく頂きました。
土曜日開店前に着くも、階段に数名行列。その後も続々と人が。人気店ですね。ハーフu0026ハーフご飯大盛りでパキスタンとチキチキキーマをチョイス。久々に止まらないカレーでした。スパイスが効いていて確かに辛いですが、汗が出る感じではありません。壁に貼られたユニークなトッピングも見逃せません。スタッフの方も明るい接客で好感。リピート決定です。
日吉に来たついでに、せっかくだからなにか美味しいものを食べて帰ろう!と探して行き着いたカレー屋さん。一番人気だというパキスタン家庭風チキンカレーをいただきました。食べてる途中店内の様子を眺めていたら、カウンターの向こうの壁に様々な派生メニューの貼り紙を発見…また日を改めて来ることになりそうです。
激辛ビーフと大辛パキスタンチキンのハーフu0026ハーフ(目玉焼トッピング)をいただきました。いままで経験したことがない香辛料が使われていて、複雑な香りとテイストが楽しめます。日曜午後1時頃の訪問でしたが3組20分待ち。日曜ということもあり、殆どの来客が若いカップルでした。
カレーに強いこだわりを感じるカレー屋さんでした。ビジュアルもキレイで、4種のカレー、すべてそれぞれ個性のある味で美味しかった。混雑している中でも、丁寧に説明してくださった(๑'ڡ'๑)୨♡ご馳走様でした🐼
ここのカレーうどんが大好きです。世界で他にない唯一無二のスパイス感。定期的に食べたくなります。店内の雰囲気もスパイス感にあっててナチュラルテイストで楽しい感じです。他のカレーもおいしいです。追記カレーうどんも20回以上⁈食べて他のものも食べてみたくなりました。キーマカレーノワールとパキスタン家庭風カレーのハーフu0026ハーフ。カレーにする時はルー大盛りで私はちょうど良い感じです。どちらかといえばドライカレー的な、あまり水分のないカレーでした。それぞれ濃厚です。今度はチキンカレーとかもう少しルーのスープ感あるものを選んでみたいと思います。今の所やっぱりビーフカレーベースの、カレーうどんのルーのパンチの効いた味の中にバナナの甘みも感じるあのルーが一番好きです。
| 名前 |
ハイ,ハウ アー ユー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-548-8153 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目21−5 |
周辺のオススメ
土曜昼13:00に、表の看板をみてふらっと入店。後から調べたら、並びができるお店とのことだったが、カウンターが空いてて、すぐに着席。店内は、カウンター7席と四人がけテーブル席。いわゆるオシャレカフェ風の店内に、表には掲げられてなかったメニューがたくさん貼り出されている。メニュー数は多く、初見ではかなり戸惑うが、通えば色々と楽しめそう。今回は大辛と書かれたドライカレー(1,100円)に目玉焼きトッピング(100円)を注文。(ご飯大盛り無料とのことだが、普通で注文)ちょうどセルジオメンデス氏の訃報が流れた日だからか、店内でかかるボサノヴァを聴きながら15分ほどで配膳。スパイスの知識はほとんどないので、何がどう辛いのか正しく説明できないが、ブラックペッパーっぽい辛さがガツガツと攻めてくる。想像するカレーの辛さとは全く違う。甘みや複雑な香りも相まって「?」と「!」の間を彷徨いながら完食(普通盛りで多かった)。周りの方が食べていた様々なカレーがどれもとても美味しそうだったので、再訪必須。