濃厚花咲蟹と東灯の絶品。
東灯 (ともしび)の特徴
花咲ガニのどんぶりと蟹汁が絶品で、他店と一線を画す味わいです。
納沙布岬に近く、観光後の食事に最適な立地のお店です。
15時頃でも営業していて、地元民にも重宝される食堂です。
納沙布岬に9時前に到着観光客が思ったより多く人気のスポット岬や灯台を見学して2回目の朝ごはんに東灯さんへ駐車場はお店の前にありワクワクして着席イクラがないそうなので2人でかにめしとかにチャーハンを注文かにめしは花咲蟹のむき身がふんだんにトッピングシンプルな素材の味セットの花咲蟹の鉄砲汁の塩気が濃いので汁を飲みながら、かにめしをいただくかにチャーハンも少しいただいたこちらはご飯に味がしっかり付いていて蟹よりもチャーハンの味が強く感じられた。
地元民に愛される他店とはちょっと離れた食堂📍濃厚な花咲蟹の蟹汁が最高🌟🌟しかもワンコインの500円🙌🌟🌟女将さんのキャラや話も最高🌟お腹が空いてなくても汁の為に立ち寄るべき。
平日の15時ごろ、他の店が閉まってる中ここだけが営業していました。路線バスの時間が迫っていたため急いでいたが、「間に合うから大丈夫」と気にかけて下さり蟹ラーメンを注文。カニは花咲蟹。美味しい食事を楽しむことができました。
最東端で食事をするという事に重きを置いたお店です。納沙布岬で食事を考えるなら、真っ先にこちらを選びましょう。私が行った時は、平日12時でしたが他の店舗は全て閉まっていました。クオリティは高くない、一般家庭で作るような味でしたが、昆布ラーメンなど珍しいメニューがありますよ。
納沙布岬に行きました。ホテルで朝ごはんを食べたのですが、海鮮料理のお店がたくさん並んでいるのを見ると、やはり食べるべきではないかと思いもう一度朝ごはんを食べることにしました。注文したのはカニとイクラ丼です。季節では無いのはわかっているのですが、どうしても食べたくなってしまったのです。店の方はとても優しい感じで対応してくださいました。約10分ほどで料理の出来上がり、いくらもう家にも東京にある偽物とは全く違います。当然ですが。少し季節からはずれてましたがそれなりに満足できる内容でした。
2022.5.16 訪問しました。女将さんが一人で頑張っているお店です。海の幸ラーメンを注文しました。魚介の出汁が効いているラーメンです。長閑な場所らしく、提供されるのもノンビリです。縮れた細麺に、カニやホタテ等が載せられていました。時間に余裕が有る時にオススメです。
名前 |
東灯 (ともしび) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-28-2463 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

花咲ガニのどんぶりがうまい!鉄砲汁もうまい!上京してからずっと行ってないけどいつか北海道に帰ったらまた食べに行きたいなぁ。