昭和レトロな清潔感、温故知新の銭湯!
宮下湯の特徴
昭和の面影が感じられるレトロな銭湯で、清潔感が漂います。
お湯は熱めで、材木を焼き沸かすこだわりを持っています。
入口近くに灰皿があり、自転車や原付を置けるスペースも確保されています。
少々たどり着くのが、辛いんですがこちらの女将は素敵だ!松の湯タイプの中番台で左側が男、方式は旧形なれどバージョンアップ済みでW座とバイブロのみ、無駄を省いた設備で壁画は上高地?この入りでは維持が大変かも、地元の人とラリーの皆さん盛り上げてね❗
綺麗な銭湯。番台式で、愛想の良い番台にはお姐さん。お湯は関東の銭湯にしてはややぬるめなのでゆっくり入れます。
いつもとても清潔な地域の銭湯です。少し深めの超音波風呂と普通の浴槽があります。お湯の温度は大体42℃です。シャンプーなどの備品は一切ありませんので、持参するか、購入する必要があります。飲み物も買えます。
15時の開店直後で先客はおらずしばらく独占できました。温泉は導入されておらず沸かし湯のみですが、浴室全体が清潔なため開放感があります。天井をはじめ近年塗り直したのでしょう。真っ白な天井のペンキがそれを物語っています。脱衣所は少し雑然としていますが、冷蔵ショーケースの中の各種ドリンクがやけにおいしそう。ここは穴場かもしれません。
小ぢんまりとした清潔感のある銭湯。夕方の日が差し込む浴場で、ゆったり湯に浸かるのは至福の時間。
とにかくよく手入れされてる感じ。皆さん言っているが、きれい!です。河童橋もいい感じ。
こじんまりとした、昔の面影を残す銭湯。外観は現代のモノだが中に入ると昭和の面影があります。清潔感あり、整理整頓された良き銭湯です。サウナはありません。
小さいお風呂屋さんだけどとてもキレイにしてある❗男湯の絵は上高地らしい。
ハンドシャワーではなく据え付けのシャワーとなってます。シャンプーやボディーソープは要持参。いい湯ですぜ!
名前 |
宮下湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-573-1688 |
住所 |
〒230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1丁目15−12 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

全体的にリフォームされており明るくて綺麗昭和番台式レトロの良さも残しつつ温故知新を感じます女性ドライヤーは¥20-/3分普通のドライヤーとレトロなお釜かぶり式(現役ばりばり)ありますおかまかぶりは髪型ボサボサになりますがそれもまた一興手ぶらで座っているだけなので腕がラク(もしまだ売っているならこのイス型ドライヤー買いたい)立ちシャワーあり湯船は超音波ジェット座り湯とノーマルの2つ1マスが四角形じゃないオシャレなタイル絵は初めて見ました小ぢんまりしていますが天井高のおかげで開放感あります入り口のすぐ横の灰皿が置いてあるちょっとしたスペースには自転車や原付ならば何とか置けますがせいぜい3台位かと思います入り組んだ幅狭な路地の住宅地なので、対向車が来たら車はアウトです(他の方もレビューされていますが、お店の目の前のコインパーキングは難易度かなり高め…Googleストリートでチェックしてみて下さい)ザ・路地裏なので自転車・原付も最徐行して下さい(そろりそろりと)ビン牛乳は最高〜!銭湯だとより一層美味しく感じますね。