昭和の展望台で美味しい空気を。
丸山遠見望楼の特徴
昭和からある木造の展望台が魅力的です。
国道から未舗装路を4キロ進み、静かな自然の中に位置します。
道外からの観光客が訪れ、賑わいを見せるスポットです。
昭和から存在する展望所です🎵道外からは沢山の観光客が🚙レンタカーで来ています。昼は、苫小牧の街並みが見えて🌃🌉✨遠くまで見えます。夜は夜景が綺麗で🌠星空がロマンチックに光輝いています✨カップル👫でも🎏お子さんと行っても素敵なところです🎵道が荒廃しているので四駆の車で行くのが良いと思います🚘️普通車ではちょっと厳しいです😓冬は歩く🗻🎿⛄️スキーでの観光客が多く賑わっているのでチョッとした歩く🗻🎿⛄️スキーの散歩コースになっています🎵
国道から未舗装路を約4キロ行った先にあり。怖くなって1キロ手前で引き返した。悪路と熊出没注意。
自然に囲まれた空気が美味しい場所です。
名前 |
丸山遠見望楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-34-2352 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小高い丘に木造の展望台がある。それが、丸山遠見望楼だ。丸山遠見望楼からの展望は最高で、360°森林に囲まれ北には紋別岳、東には遠くに千歳市。南には森林を貫く国道、そして苫小牧市。さらには太平洋も見える。そして西側には樽前山と風不死岳、夕刻には山に沈む夕日も眺めることができる。アクセスは国道276号沿いに「丸山遠見望楼」の看板がある林道よりアプローチ。林道を走り約0.8kmで十字路にぶつかり、そこを右折(小さな案内看板アリ)そして3.5km林道を走ると辿り着く。入り口付近はほぼフラットダートで大変走りやすいが丸山遠見付近の上り坂は若干ガレていて、凹凸があるので走行には注意。森の奥深い場所になる為、クマにも要注意。