比内地鶏の餃子、訪れた秋田の味!
【個室居酒屋】茜屋 -akaneya- 秋田駅前店の特徴
比内地鶏の餃子が絶品で最高の味わいでした。
久々の秋田で素晴らしい食体験ができました。
お店専用駐車場がないため、アクセスに注意が必要です。
比内地鶏の餃子がたいへん美味しゅうございました。しっかり餃子してるのに、味は普通の餃子とはかなり違い、美味しい!
久々の秋田!駅周辺の居酒屋は予約でいっぱいでした。やっと辿り着いた。ありがたい店。
お店専用駐車場はありません。50メートル以内に『 30分100円 』のコインパーキングが多数ありますし、屋内駐車場が良いなら秋田駅に駐車するのもありだと思います。OPA( オーパ )という店名が屋上に設置されているビル( 秋田駅に向かって左側 )の向かい( 横断歩道を渡った向かい )のビルの2階にあります。《 LAWSON( ローソン )という青い看板のコンビニの入口に向かって左側にある階段を昇ると2階に茜屋があります 》予約しておくと、店員さんが私服でお迎えしてくれます( 私服なので店員さんかどうか分からないので、いきなり話し掛けられてビックリしますが、確認のために話しかけてくれた人が店員さんです。その後に店内に案内してくれます )郷土料理を食べさせてくれる居酒屋は、秋田駅の向かいに『 秋田きりたんぽ屋 本店 』や、秋田駅につながっているビルのトピコ3階に『 秋田比内地鶏や( 親子丼がメインです ) 』や『 とっぴんぱらりのぷ( OPAのビルの5階 )』もありますが、ココの居酒屋でもきりたんぽ鍋を提供してくれます。きりたんぽ鍋、いぶりがっこ( 大根を煙で燻した( いぶした )漬物 )、十和田風バラ焼など郷土料理を頂くことが出来ます。地元の日本酒🍶も色々お召し上がり頂けます( 秋田に住んでいれば普通に手に入る無難なお酒ばかりです )。ビールはアサヒ スーパードライの生ビールです。 * 日本酒を注文する時は『 おちょこ 』も、新しい注文をする度に人数分頼まないと同じおちょこで呑み続けないといけなくなります( 味が混ざる )ので変えた方が良いと思います。最初の注文とお通し( ¥430-➕税 )だけは店員さんがメモして注文を聞いてくれますが… その後は座席に設置してある『 QRコード 』をスマホなどのデバイスで読み取って注文するシステムですので… スマホ持ってないお客さんは… どうするんだろ…。( たまたま近くにいる店員さんにお声掛けして注文頼むしかないのかもしれません ) * お店が広いので電子注文のほうが個人的にはありがたいです。ちなみに、お冷(¥0-)も電子注文です。事前に希望すれば、8人座れる個室にも案内してくれます( 個室料金などの追加料金無し。掘りごたつの座席 )。クレジットカードや電子マネー( 写真にはありませんが…ID支払も可能でした )での支払いも可能ですので、現金を持ち歩かなくても良いですし、クレジットカードを裏に持って行かれてカード偽造される心配もありませんので安心して食事が出来ますね。* メニュー表も沢山ありましたが、電子で注文するメニュー表との違いが多少ありましたのでメニューは載せておりません。
東京からの旅行の際、一人で利用。他のレビューできりたんぽ鍋一人前から食べれたとかありましたが大嘘で、実際は二人前からとちいさーくメニューに書いてます。入店時に店員さんも、え〜一人ですか?という感じで、上の鍋の件といい明らかに一人客を歓迎してません。カウンター席もないみたいだし。スーパードライ、いぶりがっこチーズ、ハタハタの唐揚げの三品(お通し480円)で3000円。コスパも悪くて20分ぐらいで出てきました。久々にすごいとこ当たってしまったわ。これが秋田クオリティなのかもですが。
名前 |
【個室居酒屋】茜屋 -akaneya- 秋田駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9773-1949 |
住所 |
〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保田町3−15 三宅ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先日土曜日に利用しました!久々の旅行で秋田料理を堪能できた気がします。友達とですが個室もありゆったり過ごせました。