横浜線で見える防災拠点。
横浜市立西寺尾小学校の特徴
地域防災拠点の4番として認知されています。
横浜市立西寺尾小学校は地域の安全を守る拠点です。
防災意識の向上に貢献する活動が行われています。
地域防災拠点の4番。こんな場所に、小学校。頑張ってほしい。
通りすがりに暴言を吐く恥知らずな生徒が居る。
| 名前 |
横浜市立西寺尾小学校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-431-1279 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒221-0001 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾2丁目5−1 |
周辺のオススメ
横浜線の電車から校舎がよく見えます。大口駅の掲示板に大口駅の活性化に関する自由研究が昨年貼られていて、横浜市役所の職員は目を通して欲しいと思うくらいよく研究されていて、自分の10〜11歳と比べ、頼もしく思いました。 自由研究だけでなく、児童が画いた絵画が飾られ、タウンニュースにも取りあげられ、大口駅利用者を癒やしてくれました。受験勉強に追われている児童が多い地域では見られません。全員、近くの錦台中学校へ進学します(望んで私学へ進学する人は除く)。