八幡神社隣の夏祭り公園。
松見八幡公園の特徴
地元で親しまれる盆踊りが開催される公園です。
八幡神社に隣接した静かな高台の緑地です。
東横線と横浜線の間に位置する比較的広い公園です。
今年は昨年にも増してさらに暑い中でのお祭りでした。老若男女盆踊りではほんとに楽しそうに踊っていらっしゃる方々がとても微笑ましく見えました。かき氷は長蛇の列で皆さん涼を求めていました🎵
夏には盆踊りが行われる、地元で親しまれている公園でした。
ここは、横浜市神奈川区の東横線と横浜線の間に挟まれた位置にあり最寄り駅は東横線に妙蓮寺駅🚉と横浜線の大口駅🚉で八幡神社の隣りにあります。そんなに大きな公園ではありませんが、住宅地の中にある静かな公園です。小さな子供さんが遊べたり散歩にはちょうど良い公園なので一度寄って見てください!時々利用する利用者より。
しずかで高台に有るのでノンビリ過ごせる。
八幡神社に隣接している公園です。ボール遊びができる下の段と、遊具が置いてある上の段の2層構造になっています。周辺の児童と、平日は隣接する学童保育所の子供たちがよく遊んでいます。土日の朝はジジババが集まってゲートボールしています。
松見八幡公神社に隣接していて、盆踊り会場にもなる公園です。神社側の入口は階段ですが、バリアフリーの入口もあります。神社側はフリースペースで、水飲み場と防災倉庫があります。奥の遊具広場につながる階段の脇には花壇が整備されています。高い位置にある遊具広場は適度な日陰があり、夏場はいい感じなのですが、ベンチがあるのは日向です。藤棚のフジがないので陽射しが真面に注ぎます。遊具はブランコ、すべり台、砂場と子ども用ミニ遊具です。砂場は衛生管理用のネットやシートがありません。トイレは設置されていません。松見の名にある松はありません。防火対策としては松並木は着火しやすい事から公園には適しません。防災上は燃えにくいイチョウの方が適しています。
盆踊りは人が結構来てました。楽しかった☺
凧揚げにはせまいです。
ボール遊びができる大きさのグラウンドがあります。子供たちがよく遊んでいます。柵の目が大きめなので、野球ボールは柵からでてしまうので注意です。
名前 |
松見八幡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-491-3363 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近くの八幡神社の前にあるゴミ集積所に若い男女が無断で夜中にゴミを捨てる奴がいる。893のフロント企業に周辺の見回りを頼むのは治安悪化の原因になるので今すぐ止めるべきです。