昭和のキッチンで味わうランチ。
目覚まし時計の特徴
明るい店内は昭和の実家のキッチンのようで落ち着く雰囲気です。
新京橋商店街の中で評判のランチが楽しめるちょっとした有名店です。
美味しいサンドイッチを提供する穴場のカフェとして認知されています。
新京橋商店街の中でランチがおいしい店として、ちょっとした有名店みたいですね。以前から伺いたいとは思ってましたが、ようやく叶いました(^^)写真の通り、常設メニューが7種類+日替わりと、何とも種類が豊富。いろいろ目移りしたんですが、その中から「日替わり定食(春キャベツとマグロのプルコギ):\\800(税込)」を注文します。事前情報で「喫煙可」の情報を聞いてはいたんですが、確かに脇に灰皿は設置してあったものの、店内の雰囲気からはほとんどその気配を感じることなく(たまたまかもしれませんが)。さて届いた料理、初体験のマグロのプルコギ(?!)はベースは薄味気味ながらも、ピリ辛のアクセントが利いてるし、野菜も程よい火の通り具合で、食感がシャキシャキとおいしい。春キャベツのほんのりした甘味が、調味料のピリ辛と絡んでええ感じです。料理は全般に味付けは若干薄目で、ボリュームも程よく。何より、全般に野菜多めなのが助かります。今回は初回のため日替わり頼みましたけど、いろいろ眺めてたら固定メニューも魅力的に思えてきまして!次回以降は、いろいろバリエーションをお願いしたいと思っております。
昔ながらの喫茶店。ランチはまぐろの漬け丼と粕汁を頂きました。
美味しいサンドイッチのモーニングを頂きました。キャラメルラテとトマトサンドイッチ、サラダで580円。 喫煙ありの店ですが、奥に座らせて貰えたので全然気になりませんでした。
どの喫茶店も混んでいる京橋において、まだ認知されていない穴場のカフェ。アットホームな感じで居心地もいい。
名前 |
目覚まし時計 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6929-9028 |
住所 |
〒534-0023 大阪府大阪市都島区都島南通2丁目5−24 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内が明るめで昭和の実家のキッチンみたい。最高また喫煙可能店ではあるものの、喫煙者の方がいなければ全然匂いがしない。最高。