昭和の懐かしさ、極上豚丼。
ドライブイン 紀文の特徴
駐車場が広めで便利なドライブインの食堂的な雰囲気です。
昭和の懐かしい感じが漂う、居心地の良い空間です。
定評のある豚丼や細麺ラーメンが楽しめるお店です。
釧路に出張の際に、昼御飯を食べに寄った【ドライブイン紀文】さん😃高速道路で終点の2つ前の白糠で降りて、国道38号線を釧路方面に向かって走ってると左側にあるお店です。駐車場は、お店の前に有ります😃店内はテーブル席と小上がりがあります。座って注文して、入り口前で支払いのタイプ😃今回注文したのは、『豚丼(みそ汁付)(980円)』😆豚丼‼️実は帯広だけじゃなくて、釧路方面でも結構あるんです😃ここの豚丼も、しっかりタレが絡んで美味しい😆一気に食べれちゃう😆で、漬物とみそ汁が癒されます😆大満足の昼御飯でした😃
旅行中に立ち寄りました。昔懐かしい感じのドライブインみたいな店でした。レトロ感があって個人的には大好きです。中高年には懐かしくて良いけど、若くてオシャレな人には向かないかも。食事はカツカレーをいただきました。カツは揚げたて。カレーはドロッとしてて好みですが、塩っ気が強すぎました。でも、とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
懐かしい昭和の感じのドライブインです。小上がりは4人がけが6つ、テーブルは8つで、イスは1~4つです(壁に沢山のイスが寄せてあるので、変更も出来そう)。道路沿いに豚丼の旗がなびいています。イチオシなんだろうと思い、注文してみました。体を動かす仕事の人からスーツのサラリーマンまで十数人のお客様がいました。客は時間差で来たので料理はさほど待たないで出て来ました。タレは見た目の色からだいぶ味が濃いのかなぁ?と思いましたが、とってもアッサリ。ほんのり香ばしい香りがするけれどかなり控えめな味で、物足りない位でした。肉は噛むと歯がキュッとする感じの肉でした。他の多くの人はラーメンとのセットを注文していました。広い店内なので濃厚接触とかの心配はなかったです。シニア夫婦2人でやってます。会計の際調理したご主人が疲れたようでイスに座り一息ついていました。頑張って下さい!
豚丼として定評あるお店ですが、ラーメンも細麺でとても美味しかったです!小ラーメンでも十分ボリュームありました。建物はザ昭和!な今はなかなか見られなくなった建築☆彡。こういうお店、いつまでも大切にしたいです。道東を旅するときはまた来たいです。
この店との付き合いは、もう50年以上、うちの家族の中では豚丼ではここのが一番好きです。ラーメンのセットメニューではやはり塩ラーメンが一番合う気がします。店は古いけど美味しいです。
名前 |
ドライブイン 紀文 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01547-5-2634 |
住所 |
〒088-0572 北海道白糠郡白糠町西庶路西1条南3丁目2−3 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場広め、ドライブインの食堂的な感じテーブル席と座敷席お値段ちょっと高めかも?2022.12カレーライス\\8001合半くらいか?独特の辛みがあるルーに豚肉がゴロゴロ、美味しい。