札幌ジャズ喫茶で、心癒す音楽体験。
ジャマイカの特徴
札幌JAZZ界の聖地、60年の歴史があります。
トーレンスのプレステージで良い音楽を楽しめます。
JBLのパラコンスピーカーが心地よい音を奏でます。
初めての来店でしたが店内もBGMとてもいい雰囲気で、すごく癒されました!!!また行きたいなと思いました!
純粋にJAZZを楽しみたいならココ。大音量で流れるレコードやCDの音には圧倒される。平日の昼なら普通に安い。
札幌JAZZ界の聖地であり守護神のようなお店です。鎮座するパラゴンから出てくる美音は素晴らしく、これぞJAZZ喫茶!!という体験ができます。今は亡きマスターが健在の頃は『Transition/John Coltrane』『Alone Together/日野皓正』とかをリクエストすると嬉しそうに爆音でかけてくれました、、、良い思い出です。これからも長く続いて頂きたいお店です。
来年創業60年を迎える札幌ジャズ喫茶の老舗。オーディオギアは、パラゴン、トーレンス、マークレビンソンなど名機が揃い、最近マッキントッシュのL P プレイヤーか導入され、さらに精緻な音が期待される。L P ,C D とも音源は数万枚で正式な数は不明。来札の有名ミュージシャン、アートブレイキー、ケニー・バレル、ビリーハーパーなどこの場所で一時を過ごした。まさに札幌ジャズ界の至宝的存在。
ターンテーブルはトーレンスのプレステージ、スピーカーはJBLのパラコン。高いクオリティでJAZZのレコードを楽しめるシステムがあります。私が見た目分量で、レコードは5,000枚、CDは1500枚くらいあるように見えました。喫煙可能ながら店内は煤けた雰囲気はなく、清潔感があります。そのおかげか常連の女性客がいて、カウンターの奥でひっきりなしにおしゃべりをしていました。おしゃべりを禁止するものではないと思いますが、「JAZZ喫茶」という店の種類や周りの客がここに何をしに来ているのか様子を見て判断するなどの配慮は欲しいと思います。子供ではないので、店が注意する種類のものではなく、大人の社交の場としての認識を本人達に求めたいですね。
名前 |
ジャマイカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-251-8412 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

良い音で良い音楽が聴けました。時々通おうと思います。入りやすいお店でした。ありがとうございます。