登山帰りの友と楽しむ、安酒と熱気。
原価酒場 元祖わら屋 神戸三宮駅前店の特徴
お酒は安いけれど、賑やかな雰囲気が特徴です。
登山帰りの友人と訪れるのにぴったりな場所です。
入場料600円と品注文が必要でしっかり楽しめます。
酒は安いが静かに飲む店では無い。日本酒を溢れるほど次いでテーブルはビシャビシャ。別のスタッフはちょっきりでした。売りなのか藁焼きのカツオが分厚過ぎて逆効果。料理はちょっと雑。
友人と登山帰りの忘年会で火曜日の18時過ぎに伺いました。何も調べずフラッと入ったのですが、良い意味でかなり期待を裏切ってくれました。原価酒場という名前の通り、酒は安いです。ただし席料的な物が1人600円、注文は2品以上という決まりがあるのでご注意を。瓶ビール〜熱燗、ウツボの唐揚げ、カツオと鰤の藁焼き、フライドポテト、いぶりがっこチーズなどを注文。正直あまり期待はしていなかったのですが、まず藁焼きがちょっと驚いた程美味しかったです。塩のみが添えられて提供されたのですが、お願いするとポン酢も頂けます。カツオ、鰤の4切れずつを注文したので、最初は塩で、次はポン酢でと味を変えて楽しみました。2人とも初体験のウツボの唐揚げ。これはコラーゲンたっぷりでめちゃ旨でした!熱燗の注文は好みの酒をタブレットで注文する際に、店員呼び出しというメニューがあるので同時に注文します。すると店員さんが来てくれるので、そこで熱燗でと注文します。これはちょっとわかりにくいので、改善して欲しいですね。その他は概ね満足できる良い店でした。
| 名前 |
原価酒場 元祖わら屋 神戸三宮駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-599-7656 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
入場料600円と300円以上の品2品注文する必要がありますが、お酒は安いです。本日混雑してますので料理の提供が遅くなりますと言われましたが普通に出てきました。特に飲み物の提供は早くてよかったです。お酒を沢山飲む人にはオススメです。