住宅街の隠れた手打ち蕎麦。
手打ち蕎麦清風庵 富嶽の特徴
住宅街にひっそりと佇む、隠れ家的な蕎麦屋である。
店主が石臼で挽いた十割蕎麦の風味が際立って美味しい。
メニューには海鮮天せいろなど、思いが込められた逸品が揃っている。
鴨汁せいろ 1350円住宅地にあり結構わかりにくいです。店前に2台駐車出来るそうですが路駐だし道を塞いでしまいそう。平日の13時ごろで先客無し、後から2組。スキンヘッドで体も大きいご主人、強そうだ‥。そばは粗挽きの粒感があり短めに切れてしまっているものも結構あるあたり十割?つゆは出汁がしっかり出ていて塩味も程よく美味しい。蕎麦もつゆも美味しいのだけど全体的に価格は高め。
おいしい手打ち蕎麦がいただけます。住宅街の中にあるお蕎麦屋さんです。平日のお昼に伺いました。カキ汁せいろをお願いしました。不思議な組み合わせですがおいしかったです。蕎麦湯の提供もありました。店内はテーブル席が3席です。店主様単独での切り盛りですので、提供まで相応に時間がかかります。満席の場合はお店の外で待ちます。その日のお蕎麦の産地は入り口付近で確認できます。地域の方の支持のあるお店と思います。すぐに満席になりました。
挽きぐるみの手打ち蕎麦が風味豊かで本当に美味しいです。大盛りにしましたがべろりといただきました。丁寧に作ってくださるので提供まで時間がかかります。開店前に並び一番をゲットしましょう。
住宅街の中の普通の住宅のようなお店なので、入りづらい方もいるかも知れませんが、美味しさは保証できます。店に入ると、そばを挽くための手回しの石臼がおいてありご主人のこだわりがわかります。この石臼で挽いたそばは抜群においしいです。かき揚げ天ぷらそばをいただきましたが、ごま油で揚げたてのあつあつのかき揚げがのっていて、良い香りがしました。貝柱や、イカや山菜などのかき揚げで、駅そばのかき揚げより10倍以上美味しかったです。また、伺いたいと思います。
日曜日の昼、開店時間に伺いました。先客ゼロ、後客1人。長らく課題店でありながら、近隣にコインパーキングがないのであきらめてたのですが、店前に停めれるのを知り訪店。天せいろと、海鮮天せいろをいただきました。まんぼう期間だからかわかりませんが、ご飯ものはやっていないようです。開店から30分近くかかっての提供でしたが、蕎麦も天ぷらも大満足な味です。リピートしたくなる味。
綱島駅から徒歩20分住宅街の中のこんなところに隠れた店が!という感じの未成年。ご主人が丁寧に作ったそばと天麩羅は絶品でした蕎麦はちょっと平たく打ってあって、そばの香りが立ち上がってくる感じ。喉越しはツルッと。また期待!
秀逸。特盛せいろ1450円を注文。蕎麦は最上位のレベル。二八そばにも関わらず、とても強い香りと、わずかな甘み。粗挽きが、野趣あふれる蕎麦を産み出す。駐車場は、店前、縦列駐車2台。まだ若い店主、自宅改造店舗でなく、表通りに店を出店させたい。
おいしかったです。今度はお酒を飲みながらそば食べたいです。
美味しいです!お値段もかなりこのお蕎麦ですとお安いです。ご主人も、お話の素敵な方でした。色々な、産地を使う様なのでまた、何回も行きたいです!!ご馳走様でした。
名前 |
手打ち蕎麦清風庵 富嶽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-544-7769 |
住所 |
〒223-0058 神奈川県横浜市港北区新吉田東6丁目18−22 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

写真は今時点でのメニューです。なかなか更新されてなかったのでupします。初見ではなかなか入りづらい感じ満載の店で勇気を振り絞って入りました。2組入ったら満席です。蕎麦は完全自家挽きで美味しいです。そばの実と臼がありました。別で天ぷらとだし巻き玉子を頼んだのですがだし巻き玉子超オススメです。めっちゃふわふわで美味しかったです。店構えは……ですが入ってよかったと思えるお蕎麦屋さんでした。