美瑛の青い池へ、夕暮れに出会う。
クリスマスツリーの木の特徴
雨の中でも存在感を放つ大きな木が印象的です。
美瑛を代表するスポットとして訪れる価値あり!
地元の方が整備した展望台からの眺めが素晴らしいです。
ただの木です。雪があればよりクリスマスぽさが出ていいと思いますけど、そうじゃなければただの木です。北海道ならいくらでもこういった際はそこら中に生えてますし、たまたまここに名前がついたから、アイコニックになっているだけです。周りは何もないし、道路沿いに車を停車してさっととって終わり。
生憎の雨だったため曇天の景色でしたが、大きい木が一本立っている姿はとても良かったです。人もいないので、好きなように写真も撮ることができました。縦列で車も停める案内標識もあり、わかりやすかったです。
特に看板表示はなく見つけにくいかも。車が何台か路上に停まっていたのでわかりました。木は思ったほど大きくありません。
美瑛を代表するスポットのひとつです。畑の中にポツンと立っている1本の木。観光客がいっぱいと思っていたら、他に1組だけ。あれ?ここは整備された駐車場がないので、車は道路の脇に停めさせて頂きました。どんな時に行っても絵になる木🌲です。
地元の方が展望台を綺麗に整備してくれています。おかげで真っ白な美瑛の丘を楽しめました。ありがたいことです。思いの外起伏に富んだこの地は冬も素晴らしい眺めです。
名前 |
クリスマスツリーの木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美瑛の青い池に行った帰りにたまたま見つけて来訪しました時間帯的に夕暮れ時で先客も20人ほど。とても素敵な時間を過ごすことができる場所です冬の景色もいいんでしょうね。