観覧車の真下で国産小麦のパン。
coffee&bread えん (こーひーあんどぶれっどえん)の特徴
美瑛からアクセスしやすい、観覧車の真下の位置にあるお店です。
日替わりのメニューが楽しめる、国産小麦のパンが自慢のカフェです。
落ち着いた雰囲気の中、美味しいスイーツで特別な時間を過ごせます。
美瑛から行くと観覧車の手前の細い小路を入ると左手にありますちょうど観覧車の真下のようですね今回も事前にパンの予約をしての訪問です。パンは予約の「ブラックココアとチョコの食パン」280円ウチと子供家族へ合計2個「よもぎあんぱん」170円ウチだけ2個購入それと販売していた「ロールパン」を購入しました。これは子供にお土産で。お気に入りの商品を購入なので安心していただけます変わらぬ美味しさ 我が家で大好評のパンなんです。
メニューが三種類しかなく、ランチとして訪れたため日替わりしか選択できなかった。もしカフェとしてお茶を楽しむならワッフルの選択肢もあったのかなぁと思います。基本はパン販売なのかもしれません。でも、おいしくて満足です。
落ち着いた雰囲気の中ゆったりと国産小麦のパンとオーガニックカフェを楽しめます。しっとりとした旨味のあるパンやプレートランチが美味しい。
美味しいパンとスイーツで落ち着きます。座席は多くはありませんが奥のカウンター席は穴場だと思います。大きなまどから景色を見ることができます。、特別美しい風景ではありませんが木の上にある巣箱を観察したり園芸を観察したりしながら食べるスイーツとドリンクは落ち着きますよ。幹線道路沿いから少し入ったところなのでうるさくもないので自分だけの時間と空間が作れました。
サイクリング中に看板を見かけ、釣られるように入店。当方一般的なハタチのおっさんであるが、薪ストーブのある隠れ家のような超絶お洒落空間なのに疎外感を感じず、スムーズに入れた。何気なくワッフルセットを注文。東京とか欧米のカフェで出て来そうな凄いのが出てきた。ワッフルのモチフワ感、クリームとソースの甘さ、アイスの冷たさが見事に融け合い、なんか美味い。語彙力不足が悔やまれる美味さ。量も意外にしっかりしてる。カプチーノもほっとするけど熱すぎない適度な暖かさと綺麗なデザインに感服。最高の休憩でした。また寄りたいです。
| 名前 |
coffee&bread えん (こーひーあんどぶれっどえん) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0167-45-2425 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雨の日の旅行中におじゃましました。どのパンも個性があり美味しかったです。おすすめのお店も教えてもらえました。ありがとうございました。