山中の美食、天丼の驚き。
こぶしの特徴
山の中にひっそり佇む、独特の立地が魅力的です。
板さんの腕前で楽しむ、素材の持ち味を活かした食事が絶品です。
美味しい天丼を味わい、板さんとの楽しい会話も楽しめます。
山奥にポツンと…では、ありませんが、それなりに山に入って行きますね笑お店に着くまでの道が狭いので気をつけて下さい。季節料理と言う通り、旬な野菜、魚を提供してくれます。天ぷらはとても美味しく頂きました。
食事は板さんの腕前、素材の持ち味をしっかり活かせて堪能させてくれます!素朴に美味しい!サービスと雰囲気は、ハマる人には★10個でしょうが、個人差も考慮して★3個にしときました😅気取って行く店ではないので、ラフに気軽に料理と景観と板さんとその仲間たちのノリを楽しんで下さい😊
カナダから旅行中にユニークなレストランがあると聞いて行ってみました。山奥にぽつんとあるレストランですが、ドアを開けた途端板前さんが元気よく暖かく迎えてくださり、とても楽しい思いでになる一時を過ごせました。天ぷらそばのセットをいただきましたが天ぷらがサクサクしていてお蕎麦もとてもおいしかったです。何よりも板前さんとの会話が楽しくあっという間に時間が立ってしまいました。帰国した際はまた是非伺わせていただきたいです。During our stay in a small town called Niki of Hokkaido, we visited a unique restaurant, Kobushi こぶしthat is tucked away in the mountains. You would never guess there’s a restaurant in such remote place. The MasterChef entertained us with his amazing culinary art skills and jokes. The food was so delicious! We couldn’t stop laughing with his jokes during the lunch. We will definitely go back there again.
すごいとこ。まず、え、自然のど真ん中にお店あるん?ってとこ。入ってみるとどこがお店?どこまで行っていいん?初めて来た露天風呂で常連さんに挨拶する感じ。店内には、いろんなもの。ふぐやら抜け殻やら、包丁とか、板さんとか。天丼とか。そう、ここは天丼です。正確には、天ぷら。めちゃくちゃ美味い。サクサクなんて当たり前。天丼→周りの自然で遊ぶ→天丼のプランで行きたい。
美味しい食事&板さんとの会話を楽しめます。YouTube配信されてます。「余市 こぶし」で検索しました。板さんのキャラがよくわかります。食事はボリュームたっぷりで美味しいです。天ぷらサクサクで旬のお野菜を楽しめます。敷地が広く、散策できます。季節によって、美しい紫陽花を見ることができます。おすすめのお店です。
4月の初旬に来訪し天丼を頂きました。サクサク衣に一口大にカットされた野菜、山菜の天ぷらに上品さを感じとても美味しく頂けました、季節の食材をお出ししているようで、四季折々楽しめると思いました。YouTubeの「職人よぉ〜」でお馴染み板さんは実際とても気さくで良い雰囲気の方でしたよ!山の中ではありますが、Googleナビを使えば迷わず行けると思います、舗装道路から山道への入り口には看板も設置しています。然別駅からも徒歩40分位で着くみたいなので、電車で散歩がてら行くのも面白いかもしれませんね。
名前 |
こぶし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-32-2388 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

仁木町にある郷土料理のお店みたいですお店は山の中にありこの先に本当にお店あるのかな?ってような道を進んで行くとお店がありましたここのお店は天ぷらと蕎麦が人気みたいです天丼を食べました天ぷらの揚げ方は絶妙にいい感じだと思いました天丼にかけるタレはちょっと少なかったような美味しかったですここのお店は秘境にあるお店のように思いました。