保護犬・猫の命を救う。
(公財)神奈川県動物愛護協会の特徴
若い女性獣医師が優しく、話しやすい雰囲気です。
ボランティアの方々が手作り作品を寄付し、サポートしています。
予約が必要ですが、動物と里親候補への配慮が行き届いています。
移転の件、本当に大変だと思いますが犬猫のために頑張ってください。少しですが寄付させていただきました。
色々な動物たちを、若いお医者さんたちが懸命に面倒を見ています。いつ行っても本当にありがたい場所です。
避妊手術の抜糸で伺いました。とても親切丁寧でとても安心出来ます。抵抗するペットに対しても声掛けもしっかりされてて家族も安心出来ました。中にあるタオルやペット商品も安くて、その金額はペットの保護団体に寄付する様です。
只今水曜日が休診なんですが、薬を貰いたくて昨日連絡しました。[ご用意しておくので何時くらいにいらっしゃいますか?]と、言われほんとうにたすかりました。動物だけでなく、飼い主にも本当にありがたい病院です。いつもありがとうございます。
獣医さんは全て女性で威圧感がなく話がしやすいです。信念があってお仕事をされているプロフェッショナルな方ばかりです。建物が戦後間もないバラックみたいなので、きれい好きな人は最初から来ない方がいいです。
里親で猫を飼い始め、動物病院は、どこも治療費が高いけど、ここはみなさんボランティアさん達が一生懸命に、率先して動物の世話や、バザーの作品手作りをして、それを寄付されてます。だから、安いんだなと思いました。本当に頭が下がります。有り難うございます。
保護猫、赤ちゃんを見てもらいました、親切丁寧に見て頂き感謝しました。診察料金も驚くほど安くビックリ、ふたたび感謝です❗
保護猫、飼い猫の相談のっていただいてます。ご近所トラブルについてもこちらが正しい地域猫活動を展開していれば助言くださいます。凄く頼りになります。
飼い猫の診療はまぁまぁ高いです。検便で再診と合わせて1600円。目薬1650円。保護猫の診療は非課税です。↑高いと記入しましたが、近くのそら動物病院の半額でした。そら動物病院インターフェロン入り目薬3000円愛護協会インターフェロン入り目薬1650円愛護協会は午前診療のみですが、お値段気にするなら愛護協会をオススメします。そら動物病院も値段の相談してできる範囲でやってくれます。そら動物病院の先生もとても優しいです。
名前 |
(公財)神奈川県動物愛護協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-421-5592 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昨年保護した2匹の兄妹子猫の健康診断、去勢、避妊とでお世話になりました。先生も親切ですし、一般的な動物病院よりかなり良心的な金額です。診察後に心配な事はお電話でもわざわざ折り返してくださり感謝です。混んでいますが安心して診察してもらえます。健康が1番ですが何かあったら安心できますので連れて行こうと思います。健康診断また1年後に行きます。