川湯の焼き物、絶品の味わい!
居酒屋祭蔵の特徴
温泉宿泊時に訪れる、おすすめの居酒屋です。
焼き物が美味しく、丁寧な仕上がりが魅力です。
川湯に来た際の絶対に外せないスポットです!
今回で三回目訪ねた。義弟の隠し居酒屋🍶🏮である。お薦めの居酒屋である。里帰りの度に義理弟夫婦に馳走になる☺️。義弟の知人で、数年前にオープン。ホテルの料理長を退職されての、オープンしたと聞く🆗。想像通りの腕前であろう、注文品が運ばれて来る度に、美味しそうから、美味しいのだ、そしてプロの味である。素材を生かした一品一品に品と質を感じるのだ👌。とくに揚げもののお薦めは、「ゴボウ」の天ぷら650エン、焼き物は、「こまい」450エン干しや「エビ」490エンの塩焼き「イカ」850エンの一夜干しの焼き物👏。皮が、適度な焦げ目で、中は柔らかいのに、中までしっかりと焼き上がっている👏。見映えも良く、頂くと想像通り何れも美味しい👌。さらにはチーズスティック650エン、ヒナ串450エン。提供されるメニューも何れも揚げたて、焼き立て、煮立てと新鮮👏。飲み物のお薦めで、頂いたのがお馴染みの棒アイスの「ガリガリ君」と、サワーとが一緒の飲み物になっている「ガリガリ君サワー」である👏。何種類のガリガリ君のフレーバーから、お好みのサワーが完成である。味はソーダ、ミカン、ブドウ、梨でともに650エンあった☺️。季節物でもあるので、今回は4種類とも新鮮な喉ごしで、女性にも優しい香り、味である。お薦めしたい一品だ✌️。初めて目にしたメニューが、「厚揚げのタマぽん」⁉️600エンである。厚揚げに玉葱のポン酢をかけて召し上がるのだ👏。この厚揚げも外側はカリカリで中はふんわりの揚げに、玉葱のポン酢という組み合わせだ。これはお薦めの一品である。ゴボウの天ぷらと同様に、ぜひお試しあれの一品である☺️。さらに珍しい「鮭焼飯」850エンがある。中々頂けないメニューである👀❕。川湯温泉で一夜を過ごす折りには、「居酒屋🍶🍺祭蔵」でマスターの逸品を召し上がれ⤴️。追。今回の里帰り(2023.8.18〜21)での新作?は「そばコロッケ」試作品?、賄い?のお勧めあり。メニューに無い👀❕。コロッケが衣になり、中にはソバ、玉ねぎが入り有るこんである🆗。ソバの香り、玉ねぎの甘い香りが、一段と食欲を唆る☺️。大将にサラッと注文してみたら👀❕👏。
お客さんが少なかったこともあってか、焼き物がとても丁寧に美味しく仕上げてくれました。特にヒナ串が美味しかった!塩レモンラーメンも食べやすくて美味しかったです。満足な夕食ができました。塩レモンラーメン850円ひな串2本450円手羽先2本450円つくね1本200円あんきも750円瓶ビール700円サワー400円?
最高に居心地のいい場所で料理もどれも絶品なので川湯に来たら是非来て欲しいところです!おすすめの料理はピザとレモンラーメン、釜玉バターうどん、その他色々、紹介しきれないほどあります!
名前 |
居酒屋祭蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
015-483-2165 |
住所 |
〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目5−20 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2月に温泉に宿泊した際に来店しました。お客さんは自分以外いませんでした。お通しの山芋の煮物は味が染みて美味しかったです。ひな串もおすすめです。名物らしいレモンラーメンはあまり食べた事ない味でした。思ったよりも酸味が塩ラーメンにマッチしており美味しかったです。ごちそうさまでした。