種類豊富な音ゲーで楽しい時間!
楽市楽座 サンストリート浜北店の特徴
音ゲーの種類が豊富で、楽しめるゲームが充実しています。
県内で面積がかなり広く、プレイ環境が快適です。
小さいUFOキャッチャーで手軽に某キャラのミニタオルがゲットできます。
県内にあるゲーセンの中でも面積かなり広いです。プライズゲーはやってないのでノーコメントで。(Googleのゲーセン口コミはプライズゲー中心/取れなかった人が腹いせに書いてることがほとんどなんで当てになりません)メダルも結構充実してたと思います。以下音ゲに関して、設置台:(メモ間違えて消してしまったので、次来た時に更新します;; とりあえず弐寺(旧筐体×1, LM×1)、maimai×2、ポップン、SDVX×2(どっちもVM)、チュウニ×4(金)、DDR×2(白と金)、、、ここまでは覚えてるんですが....後日更新します..... )店内入って正面奥側、階段を上ったところに音ゲコーナーがあります。空調がめちゃめちゃ聞いててプレイしやすいです。メンテもかなり良好。そのため常連が結構いるイメージなので、あんまりプレイ見られたくない人にとってはちょっと微妙かも?とはいえ浜松市近辺では環境はかなり良いのでおすすめです。
小さいUFOキャッチャーで某キャラのミニタオルを¥200で。ランチBOXを¥100でゲットできました。トリオセットはうまく掴めなかったので3回で諦めました。他の方の口コミを見てると、自分はかなり運が良かったのかな。
子供が時間制限なく遊べる場所で200円は確かに安い。中の子供達も楽しそうだった。今日は祭日という事で入場者が多かった。入り口には入場規制の張り紙!係の人に聞くと『今は人が多いから周りで遊んでもらうか!待っていてもらう!』と言われたので入り口で待っているとチケットを買うのに後ろに居た人達が次から次に入って行く。私に待て!と言った人も一向に見に来る事は無かった。10分ぐらい待ったが私達だけが待ちぼうけ!子供達も待ちくたびれたので入らせた。大人は入り口に居たけど係の人は一回も混雑ぶりを見に来る事は無かった。言った言葉に責任を持って欲しい!言葉の使い方もしっかりして欲しい。『中の混雑を判断して入って下さい。』と言えば良いものを、いかにも自分達係の者が来る言い方に聞こえた。最後に係の人にどうなってるか?尋ねると、あいまいな答えばかりで、すいませんの一言も無かった。あのまま、ずっと待ちぼうけしてたら、どうなったことやら。4月から5年になる孫も係の人の説明を聞いて、入場規制になってるのに、入ったら係の人に怒られない?と心配していました。お体裁で置いただけの看板に子供が心痛めてることが可哀想で😭係のひとも決して若くない年なのにと腹正しくて腹正しくて!謝る事ぐらいは出来たのにと思いましたが、、、、、あの看板は何だったのか?ただ体裁で出してあるだけなんですね!
名前 |
楽市楽座 サンストリート浜北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-584-6136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

音ゲーが、かなり種類豊富でとても楽しいです。普通に良いゲーセンだと思いますし、店員さんもかなり良い人が多いんですが、強いて言うなら店内が暑いです。音ゲーの方はスポットクーラーや扇風機が設置されていますが、それでもちょっと暑いです。空調管理をもうちょっと徹底してほしいのと、UFOキャッチャーに両替中の札を設置してほしいです。そうするともっと良いと思います。