喜多院のしだれ桜、満開の美。
喜多院の特徴
川越駅から徒歩15〜20分、車やバスも便利です。
徳川家光公に縁のある歴史深いお寺です。
満開のしだれ桜が美しい紅葉山庭園があります。
徳川家光公に縁のあるお寺です。建物が立派。桜の時期は枝垂桜が美しいそうです。GWに行ったときは新緑ですがすがしかったです。
喜多院の紅葉山庭園にあるしだれ桜、しかも満開のしだれ桜を観たいと思っていまして、ようやく今日その思いが叶いました。いいぐあいにほぼ満開を迎えていました。ちょうどよい陽気で縁側に腰かけてのんびり眺めているのは気分がいいものですね。もう少し近く、桜の足元から見上げることが出来ればいいのですが、そうなると桜の木に影響が及ぶでしょうし、このくらいの距離感が必要なのでしょうね。満足です。
名前 |
喜多院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-222-0859 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024.6.21 PM13:15 ⭕️御朱印あり川越駅、本川越駅が最寄駅ですが、徒歩15〜20分くらいかかりますので、車やバスなどでの参拝がおすすめです。敷地内はとても広く隣接する仙波東照宮と繋がっています。境内はとても自然豊かで、かなり広いです。広い階段を登ると本堂があります。寺務所は本堂中にあり、お賽銭箱のすぐ右隣にあります。御朱印は通常御朱印のみで、現在は書き置きのみの500円で授与いただけます。本殿から見て左前に五百羅漢像の見学場所もあるので、時間がある方は見学すると見聞が広がり面白いかと思います!